したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1とはずがたり:2013/12/30(月) 23:04:05

2004年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/l50
2007年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
2010年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l50
2013年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279062373/l50

501チバQ:2015/12/04(金) 20:07:46
1546 :チバQ :2015/12/04(金) 20:07:15
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/291709
無所属クラブ退会へ 民主会派入りか 水野参院議員
1
LINEで送る
2015年12月04日 05:00


 参院会派・無所属クラブ代表の水野賢一議員(千葉選挙区)がきょう4日にも同会派を退会する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。「民主党・新緑風会」入りするとみられる。

 水野氏は千葉日報社の取材に対し、「民主党や維新の党などから野党連携に向けた打診は受けている」などと述べたが、退会については明言を避けた。

 水野氏は自民党衆院議員を経て2010年の参院選でみんなの党から出馬し初当選。現在1期目。同党幹事長まで務めたが、昨年11月、解党した。来夏に改選を迎える。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151204-OYT1T50130.html
水野賢一参院議員が民主会派入り…無所属ク離脱
2015年12月04日 16時49分
 民主党は4日の参院議員総会で無所属の水野賢一参院議員(千葉選挙区)の会派入りを認めた。


 水野氏はこれに先だち、参院事務局に会派「無所属クラブ」からの離脱を届け出た。水野氏は自民党からみんなの党に移って2010年7月に参院議員に初当選。14年11月にみんなの党が解党し、無所属となった。

 これに伴う参院の新勢力分野は次の通り。

 自民党113▽民主党・新緑風会59▽公明党20▽共産党11▽日本を元気にする会・無所属会7▽維新の党6▽次世代の党5▽維新の党(参議院)5▽無所属クラブ3▽社民党・護憲連合3▽生活の党と山本太郎となかまたち3▽新党改革・無所属の会2▽無所属5

2015年12月04日 16時49分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

502チバQ:2015/12/04(金) 20:16:45
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151204ddlk12010180000c.html
<来夏参院選>民主、戦略の思惑にズレ 党本部、野党共闘を模索/県連、現職1人に全力 /千葉

12:43毎日新聞

 来夏の参院選で巻き返しを狙う民主党の党執行部と県連で、選挙戦略を巡る思惑にズレが生じている。自民党優位の「1強多弱」に対抗するため、野党共闘を模索する執行部に対し、県連は昨年末の衆院選で他の野党と行った候補者調整を「失敗」と総括し、共闘に否定的な立場をとるためだ。野党第1党が一枚岩で巨大与党の牙城を崩せるか、注目される。

 「間違いなく激戦区で乱戦になる。来年の参院選の投票日まで『火の玉』になって全力で頑張る」。千葉選挙区(改選数3)で改選を迎える現職の小西洋之氏は2日、千葉市内のホテルで開いた国政報告会でこうあいさつした。県連代表の田嶋要衆院議員は「公認が出ているのは、もちろん小西さんただ一人」と強調した。

 背景にあるのは、同じく改選を迎える旧みんなの党幹事長で、現・無所属の水野賢一氏の動きだ。関係者によると、水野氏は民主との選挙協力を模索しているという。先月18日、千葉市内で小西氏と街頭演説した岡田克也代表は、記者団に「野党と考えた時、水野さんもいる。水野さんがどういうスタンスを取るかはっきりしませんので、距離感はこれから決まっていくことだと思う」と、選挙協力に含みを残した。

 しかし、県連のある幹部は、水野氏との協力に反対する。「(票の)すみ分けはうまくいかない。(勢いがある)共産党が漁夫の利を得るだけだ」と異を唱える。昨年末の衆院選では、野党の共倒れを防ぐため、党本部主導で維新の党と候補者調整した。その結果、地元から擁立を目指した候補が出馬を断念せざるを得ないなど苦汁をなめた。

 民主の支持団体の連合関係者も「参院選は衆院選と違い時期が決まっている。この期に及んでも(水野氏側から)接触もない。急にかじは切れない」と消極姿勢だ。

 千葉選挙区は、このほか、自民は現職の猪口邦子氏と新人の元栄太一郎氏、共産は新人の浅野史子氏が立候補する予定。【岡崎大輔、金森崇之】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板