[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
494
:
沖縄無党派
:2015/12/03(木) 18:00:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015120200742
維新、年内解党で調整=大阪系へ譲歩、党名返上へ
維新の党の松野頼久代表ら執行部と、除籍(除名)処分を受けた大阪系議員らが分裂に伴う混乱の収拾策として調整している合意案の内容が2日、判明した。それによると、維新は大阪系の要求に応じて年内にいったん解党し、使い残しの政党交付金を国庫に返納。執行部側は改めて「維新の党」設立を総務省に届け出るが、民主党との合流を軸とする野党再編が実現した段階で、「維新」の名称の使用を取りやめるとしている。
維新を除名された大阪系議員の多くは既に、国政新党「おおさか維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)を結成しており、維新執行部に対し「維新」の名称を返上するよう求めていた。その時期は合意文書には明記しないものの、野党再編の見通しや参院選への影響を考慮して「来年5月末まで」と期限を切ることで調整が進んでいる。
執行部と大阪系は、6日に開票される維新代表選での松野氏再選を前提に速やかに合意を交わす段取りを描いており、維新幹部の一人は2日、「収束が見えてきた」と指摘。おおさか維新幹事長の松井一郎大阪府知事も府庁で記者団に「(維新が)参院選までに名前を変えるならそれでいい」と語った。
維新を除名された馬場伸幸衆院議員らは10月下旬、維新の「臨時党大会」と位置付ける会合を開き、解党と交付金返納を議決した。執行部側はこれを黙殺してきたが、混乱の長期化により民主党との合流を視野に入れた協議が停滞。党の銀行口座の通帳・印鑑の引き渡しに大阪系が応じないことで党運営にも支障が出てきたため、譲歩もやむを得ないと判断した。
ただ、維新内には、旧結いの党系を中心に「筋を通すべきだ」と大阪系への譲歩に反対する声が根強い。野党再編の見通しも明確でないため、決着までにはなお曲折がありそうだ。 (2015/12/02-17:57)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板