したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

443チバQ:2015/11/23(月) 11:14:40
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201511/0008589604.shtml
2015/11/23 09:45

参院選兵庫への影響警戒 「惨敗」の各党関係者
印刷
 「大阪維新の会」の勝利で幕を閉じた大阪ダブル選。自民党や民主党、共産党は事実上「反維新」の包囲網を築きながら敗北を喫した。各党の兵庫県関係者には、来年夏の参院選に向け警戒感が広がる。次期参院選は選挙権年齢が18歳以上に引き下げられ、兵庫選挙区では改選数が1増の3となる不安定要素を抱える。さらに大阪維新が今後、大幅に勢力を盛り返せば、混沌(こんとん)とした展開になることは避けられそうにない。

 「大阪は恐ろしい。この力はどこから生まれるのか」。知事選、市長選の推薦候補が敗れた自民。兵庫の中堅県議が天を仰いだ。

 県連の山本敏信幹事長は「『東京に対抗する維新』を訴える戦略にやられた」と声を落とした。

 参院選兵庫選挙区で24年ぶりとなる独自候補擁立を決めた公明も警戒を強める。県本部の野口裕代表代行は「兵庫も大阪維新の勢いが強くなる。より危機感を持って臨む」と参院選をにらんだ。

 一方、2年前の前回参院選で現職(当時)が大敗し、維新候補に議席を奪われた民主。県連の越田謙治郎幹事長代行は「維新の勢いを再認識した。(維新のような)明確なメッセージを、民主も打ち出したい」と意気込む。

 共産の村上亮三県委員会書記長は「参院選は、自公政権の独裁を許すかどうか」と対立軸を鮮明にする。

 一方、党の分裂騒動の中、反転攻勢の足がかりを得た大阪維新。「ようやくスタートラインに立てた」と、新国政政党「おおさか維新の会」への合流を見据える維新の党県総支部の中野郁吾政調副会長は安堵(あんど)感をにじませた。

 新党は参院選で候補者擁立を模索する。「ダブル選では『維新対他党』の構図で2勝し、兵庫でもプラスに働く」と2年前に続く維新勢力の議席獲得に期待する。

 参院選兵庫選挙区には既に自民、民主、公明、共産が擁立を決めている。(まとめ・永田憲亮)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板