[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
429
:
チバQ
:2015/11/18(水) 21:53:58
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151118ddlk36010590000c.html
<’16参院選「徳島・高知」合区>民主の両県連、候補者示す 徳島・大西氏、高知・武内氏 来月にも絞り込みへ /徳島
15:44毎日新聞
来夏の参院選に向け、民主党は17日、「徳島・高知」選挙区の合同選挙対策本部の第2回会合を東京都千代田区の党本部で開いた。擁立を目指す候補者として、徳島県連は弁護士の大西聡氏(52)、高知県連は前参院議員の武内則男氏(57)をそれぞれ示した。12月上旬にも開く次の会合で、選挙区候補者の絞り込みを目指す。
大西氏は徳島弁護士会会長を務めたこともある。会合に出席した徳島県連の庄野昌彦幹事長は「安全保障関連法に反対する市民団体の事務局長を務め、幅広く活動した」と推した理由を述べた。
武内氏は2007年に参院高知選挙区から初当選し、13年には落選した。高知県連の広田一代表は「高知では知名度が高く、徳島での活動に注力できる」と説明した。
両氏は今後2週間をめどに互いの県連の幹事会を訪問し、懇談する予定。候補者は党本部が最終的に決める。候補者を出せなかった県への具体的な対応は、結論が出なかった。【蒲原明佳】
◇合同選対会議で今後の活動確認 自民
一方、自民党も17日、「徳島・高知」合同選対本部会議の第2回会合を東京都千代田区の党本部で開いた。両県連の役員が顔を合わせ、選挙区の公認候補に決めた現職の中西祐介氏(36)=徳島選挙区=の知名度向上に向けた今後の活動を確認した。
◇
参院選の「徳島・高知」選挙区には、共産党も新人で党高知県委員の三ケ尻亮子氏(46)の擁立を発表している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板