[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
400
:
名無しさん
:2015/11/09(月) 22:32:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015110900539
「徳島・高知」年内に結論=民主、参院合区候補の調整着手
民主党は9日、徳島、高知両県連との合同選挙対策会議を党本部で開き、来年夏の参院選で新設される「徳島・高知」選挙区の公認候補を年内に決める方針を確認した。候補者選びはこれまで両県連で進めてきたが、自民党などに比べ出遅れているため、党本部が主導して擁立を急ぐ。
枝野幸男幹事長は合同選対で、徳島と高知、鳥取と島根の二つの合併区を「重点区」と位置付けて支援すると表明。「与党を1議席でも減らすため、何とか折り合いを付けたい」と県境をまたぐ協力を呼び掛けた。
民主党は当初「徳島・高知」には現職の広田一氏(高知選挙区)を擁立する方針だったが、広田氏は10月に不出馬を表明。9日の合同選対では、党本部と両県連の3者協議で一本化を目指すことを確認した。
一方、「鳥取・島根」では、鳥取県出身の福嶋浩彦元消費者庁長官の擁立を模索する動きがあり、年内の結論を目指して両県連が調整を進める。(2015/11/09-16:11)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板