したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

2089名無しさん:2016/07/10(日) 22:18:01
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000211&g=pol
自公、改選過半数確保へ=民進後退、共産・おおさか増【16参院選】

 第24回参院選は10日投票が行われ、即日開票された。自民、公明両党は、安倍晋三首相が勝敗ラインと設定した改選過半数(61)を上回る勢い。民進党は改選45議席から後退する見通しだ。共産党とおおさか維新の会は、それぞれ議席を伸ばした。自民党を中心とする憲法改正に前向きな勢力が、改憲発議に必要な参院議席の3分の2(162)を占めるかが焦点となる。

 参院選は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」や改憲の是非を主な争点に、選挙区73、比例代表48の計121議席をめぐって争われた。首相は与党の改選過半数確保にめどが立ったことを踏まえ、従来の経済政策を継続する方針だ。
 「改憲勢力」と位置付けられる自公両党とおおさか維新、日本のこころを大切にする党は非改選議席が計84のため、今回78議席を獲得すれば3分の2(162)に届く。改憲に賛成する非改選の諸派・無所属の4人を加えると、4党が必要な議席数は74となる。
 自民党は全国32の「1人区」のうち16で議席を固め、13ある改選数2〜6の「複数区」全てで議席を確保。比例代表と合わせ44議席を固めた。ただ、沖縄で島尻安伊子沖縄担当相の落選が確実になった。公明党は改選9議席を確保し、さらに議席を上積みする勢い。
 民進党は、複数区の茨城、東京、静岡、愛知などで8議席を固めたが、1人区で伸び悩んでおり、比例と合わせて15議席にとどまっている。一方、共産党は4議席、おおさか維新は3議席を固め、改選議席をそれぞれ上回った。社民党は改選2議席の確保は困難な情勢。1人区の野党統一候補は岩手、山形、沖縄で議席を固めた。生活の党、こころ、新党改革は議席確保の見通しが立っていない。 
 11日未明には選挙区の全議席が確定し、同日朝には比例代表も含め改選議席が決まる見通し。(2016/07/10-22:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071000267&g=pol
参院党派別当選者数(22時00分現在)

 【時事通信社調べ】
    獲得議席 選挙区 比 例 非改選 新勢力 改選前勢力
自 民   44  29  15  65 109  115 
民 進   15   8   7  17  32   62 
公 明    9   4   5  11  20   20 
共 産    4   1   3   8  12   11 
お維新    3   1   2   5   8    7 
社 民    0   0   0   1   1    3 
生 活    0   0   0   1   1    3 
日 こ    0   0   0   3   3    3 
改 革    0   0   0   0   0    2 
元 気    0   0   0   0   0    0 
諸 派    0   0   0   3   3    4 
無所属    3   3   -   7  10   11 
合 計   78  46  32 121 199  241 
                       (欠員  1)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板