[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
2059
:
名無しさん
:2016/07/10(日) 11:03:01
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070400857&g=pol
有権者数を訂正=総務省【16参院選】
総務省は4日、参院選公示日に公表した在外分を含む選挙人名簿登録者数(有権者数)を1億660万401人に訂正すると発表した。島根県が誤って7人分多く計上していたことが原因だ。(2016/07/04-20:24)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070900305&g=pol
期日前投票1人に交付ミス=比例無効票の可能性-福井・大野市【16参院選】
福井県大野市選挙管理委員会は9日、参院選の期日前投票で、有権者1人に投票用紙の交付ミスがあったと発表した。比例代表の投票で、無効票になる可能性がある。
市選管によると、9日午後0時50分ごろ、大野市和泉支所(同市朝日)に設けた期日前投票所で、70代の男性有権者が選挙区の投票をする際、市職員が誤って比例代表用の投票用紙を交付した。男性はそのまま投票し、選挙区の投票をせずに帰宅したという。
大野市が設置する期日前投票所では、あらかじめ用意してある選挙区と比例代表の投票用紙を1枚ずつ手渡す方法を採用していた。
大野市選管の富平昌宏委員長の話 あってはならない初歩的かつ重大なミスで深くおわびする。(2016/07/09-21:04)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070900299&g=pol
投票用紙8万枚超、誤廃棄=予備調達で支障なし-大阪・泉大津【16参院選】
大阪府泉大津市選挙管理委員会は9日、参院選当日用の投票用紙計8万3760枚を市職員が誤って廃棄処分していたと発表した。4万1880人分の選挙区と比例代表の投票用紙で、保存期間切れの文書と間違い、焼却してしまった。府と近隣各市の予備の投票用紙を調達済みで、投票は支障なく行えるという。
泉大津市選管は6月9日、府選管から投票用紙を受け取り、段ボール箱三つに入れて市役所1階にある市民課の金庫室に保管。各投票所の担当者に交付するため、市選管が今月9日早朝に金庫室を確認した際、用紙がないことに気づいた。
市民課職員を聴取したところ、7月1日に保存期間切れによる文書廃棄を行った際、職員が投票用紙が入った三つの段ボール箱を廃棄すべき文書と誤認し、焼却処分したことが判明した。
市選管の辻川宏喜委員長は「ご迷惑をお掛けし、大変申し訳なく思っている。選挙当日は今まで以上に慎重かつ正確に、ミスなく選挙を執行できるようにする」とのコメントを出した。(2016/07/09-20:49)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板