したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1961チバQ:2016/07/05(火) 22:40:20
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160706k0000m010121000c.html
<参院選>公明、共産 し烈な「第3党」争い 都市部で舌戦
21:52毎日新聞

 10日投開票の参院選は、公明、共産両党が比例代表の第3党の座を争う展開となっている。選挙区でも改選数3以上の都市部で議席を競り合うケースが目立ち、ライバル関係にある両党の舌戦は過熱気味だ。【高橋克哉、石川勝義】

 「共産党は自衛隊は憲法違反と言うのに、災害時は働いてもらうと言う。これこそ憲法違反で立憲主義に反する」。公明の山口那津男代表は5日、兵庫県尼崎市の街頭演説で共産批判を展開した。

 一方、共産の志位和夫委員長はさいたま市の街頭演説で「海外で戦争する国に作り替え、自衛隊の命を軽んじているのは安倍晋三首相だ」と批判。公明について記者団に「平和の党の看板を下ろしたらどうか」と対決色を強調した。

 公明は比例代表で自民、民進両党に続く第3党を目指し、「750万票獲得と6人以上の当選」を掲げるが、「6人目は当選圏に届いていない」(党幹部)。前回2013年より三つ多い7選挙区で候補を擁立したため、比例票の掘り起こしが遅れているとみている。

 共産は比例で「850万票以上、9議席」が目標だ。比例票が公明を上回ったのは1998年の1回だけだが、前回13年で政権批判票の受け皿として得票を伸ばしており、逆転は不可能ではないとみている。

 両党は改選数3以上の多くの選挙区で議席を奪い合う。とりわけ、ともに改選数3の埼玉と兵庫の両選挙区で、3議席目を巡って接戦を演じている。

 公明は、都市部では政権批判票は民進より共産に集まっていると分析。街頭演説では民進・共産の政策の違いを突いてきたが、終盤に入って共産批判に的を絞り始めた。5日の常任役員会では兵庫、埼玉と比例のてこ入れを確認した。

 これに対し、共産は選挙戦の構図を「自公と補完勢力」対「野党プラス市民」と位置付け、安全保障関連法の「廃止」の主張を強める方針だ。幹部が終盤戦で民進や無所属候補を擁立した1人区にも入り、野党共闘を主導した共産の存在感をアピールして比例票の上積みを図る戦略だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板