したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1909名無しさん:2016/07/03(日) 09:39:42
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062500046&g=pol
連立での実績訴え=山口那津男公明党代表-参院選【党首奮戦記】

 「大事なことはアベノミクスの効果の及んでいない人々に成果を届けていくことだ。希望が行き渡る国を公明党がつくっていく」。23日、神戸市中央区の百貨店前。街宣車の上から聴衆に語り掛ける口調は丁寧だが、その言葉には与党としての自負が垣間見える。
 与党党首となり約3年半。保守色の強い安倍政権で、ブレーキ役を自任してきた。安全保障関連法をめぐる政府・自民党との協議では、それまで慎重だった集団的自衛権行使の容認に転じたが、自衛隊の活動に歯止めを求めた公明党の主張が武力行使の「新3要件」につながった。
 与党として積み重ねてきた実績には自信がある。22日の第一声では、熊本地震被災者の義援金の差し押さえ禁止法の成立や、給付型奨学金の創設方針明記を挙げ、「公明党がいればこそ」「公明党がいるから」と強調した。
 今まで以上の政策実現には党勢拡大が不可欠だ。選挙区では兵庫、福岡で24年ぶりに候補者を擁立するなど、過去最高の7議席獲得を目指す。「公明党のいる連立政権の存在が重要」。その確信を胸に、懸命に支持を訴える。(2016/06/25-05:22)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062700013&g=pol
捨て身の共闘で躍進期す=志位和夫共産党委員長-参院選【党首奮戦記】

 「日本の命運が懸かった歴史的な選挙だ」。25日は、参院選での野党共闘が最初に成立した熊本入り。熊本市の商店街で約1100人の聴衆を前に、ノーネクタイ姿で支持を訴える声には力がこもった。
 2013年の東京都議選を皮切りに、同年参院選、14年衆院選と躍進が続く。今回は過去最高の比例代表850万票以上、9議席獲得を目標に掲げた。
 野党共闘の旗振り役として、大胆な戦術転換に踏み切った。香川を除く1人区で、いったん内定した独自候補を撤回。その結果、32の1人区全てで民進、共産、社民、生活の野党4党による統一候補擁立が実現した。岡山では生まれて初めて他党の公認候補を応援し、「新鮮だった」と振り返った。
 独自候補の取り下げは、党全体として運動量が低下するリスクもはらむ。街頭では政権批判に加え、「比例は共産党」と呼び掛けることにも余念がない。
 民進党との共闘に対して与党の批判が過熱しているが、「脅威だからでしょ」と意に介する様子はない。決断の正否は7月10日に明らかになる。(2016/06/27-04:44)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062800040&g=pol
「身を切る改革」旗印に=松井一郎おおさか維新の会代表-参院選【党首奮戦記】

 「身を切る改革。実現できているのは大阪だけ。これを全国に広げないと」。梅雨空の25日午後、さいたま市のJR大宮駅前で街頭演説に立つと、大阪府が断行した府議や職員の定数削減などの行財政改革をあくの強い関西弁でアピールした。
 カリスマ性の強い橋下徹前代表の後を継ぎ、首長との二足のわらじで党を率いる。自民・公明の与党と、共闘態勢を組む民進、共産など4野党の「二極」対決が注目される中、安倍政権に対し「是々非々」を掲げる「第三極」のおおさか維新にとっては正念場の参院選だ。憲法改正に前向きなため、「政権の補完勢力」との批判も浴びる。
 演説のつかみは「日本一給料の安い知事」。知事報酬を3割カットしたからだ。舛添要一前東京都知事の「政治とカネ」での辞職を意識し、「『せこい』がキーワード。大阪流せこせこ行政運営術をやれば、財源は(国レベルで)4兆円くらい生まれる」と訴える。
 非改選と合わせ法案提出権のある11議席に到達する6議席が今回の獲得目標。「1日7時間の睡眠」で体調を整えつつ、「全国で仲間をつくってほしい」と奔走する。(2016/06/28-05:09)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板