[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1845
:
チバQ
:2016/06/28(火) 19:46:39
■自民、党本部主導に地元から不満
「2人を北海道選挙区から必ず当選させていただきたい」。自民党の谷垣禎一幹事長がレインコート姿で街頭に立った参院選公示直前の20日。北海道千歳市は強い雨風に見舞われていた。両脇では、現職の長谷川岳氏と新顔の柿木克弘氏が聴衆に手を振っていた。
長谷川氏は6年前、約95万票で初当選。柿木氏は初の国政挑戦だ。道内で自民は3年前の比例区で73万票を得た。連立を組む公明は両氏を推薦。差をつけずに支持する構えだ。
自民が2人当選を狙うために目をつけたのが、3年前に道内の比例区で28万票を獲得した地域政党「新党大地」。安倍首相は昨年末、鈴木宗男代表と会談し、衆院補選とともに参院選での協力を要請。宗男氏は柿木氏に絞って支援する方針を決め、「髪の毛1本の差でも銅メダルを獲得できるよう最善を尽くす」と、3議席目に滑り込めるよう取り組む考えを示した。長女で衆院議員の貴子氏は公示前から柿木氏に張り付いている。
ただ、2年前の衆院選で敵対した大地との連携を官邸や党本部主導で進めることに道連では不満がくすぶる。衆院補選で大地から支援を受けたことの評価も分かれており、柿木氏には長谷川氏支持の組織からも支援させる動きが出てきた。
党本部の指示で、国会議員の大半と自民会派の道議50人のうち約40人が柿木氏陣営に入った。茂木敏充選対委員長は6月上旬、建設業や漁業など札幌市内の組織票を柿木氏支持に割り振るよう指示。菅義偉官房長官は24日、柿木氏の会合だけに出席し、「まさに当落線上だ」と業界団体幹部らに支援を呼びかけた。
露骨な柿木氏への肩入れに、長谷川氏陣営は「地元を馬鹿にしたやり方だ」と反発。長谷川氏は「相手が業界なら、こちらは脱業界。同じ土俵には乗らない」と周囲に語り、組織型選挙ではなく、若者らを集めたミニ集会をこまめに開いている。
ただ、柿木、長谷川両氏に共通するのは、演説でも改憲について語らず、政策ビラにも憲法の文字がないことだ。長谷川氏は「『国防軍』が明記された自民党憲法改正草案を、特に女性はものすごく嫌がる」。柿木氏も公示日、記者団から「自分の当選が改憲につながるとの認識はあるか」と問われ、「当然、持っている」と答えたが、訴えの中心はもっぱら景気回復や社会保障の充実だ。
(花野雄太、石田耕一郎)
◇憲法改正やアベノミクスの是非など参院選で問われるテーマをめぐる与野党の攻防。その焦点となる選挙区での戦いを見て歩きます。次回から第4総合面に掲載します。
■北海道(改選数3)
柿木克弘 48 自新 〈元〉道議〈公〉
鉢呂吉雄 68 民新 〈元〉経産相
長谷川岳 45 自現(1) 〈元〉総務政務官〈公〉
水越寛陽 36 無新 僧侶
佐藤和夫 69 こ新 〈元〉陸上自衛官
徳永エリ 54 民現(1) 党道代表代行
森英士 38 共新 〈元〉赤旗記者
森山佳則 49 諸新 幸福実現党員
中村治 63 諸新 支持なし役員
飯田佳宏 43 無新 〈元〉衆院議員秘書
(敬称略。〈 〉内は推薦)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板