したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1796チバQ:2016/06/24(金) 21:38:50
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160624-OYT1T50075.html
31人立候補の東京選挙区、7氏混戦…序盤情勢
2016年06月24日 10時59分
 読売新聞社は23日、全国世論調査(22、23日実施)や取材の結果をもとに、参院選東京選挙区の序盤情勢を分析した。


 改選定数が「5」から「6」に増え、8政党が10候補を擁立。これに諸派、無所属候補21人が加わった計31候補が激戦を繰り広げている。

 主な16候補の中では、知名度の高い民進党の蓮舫候補がリードしている。これを自民党の中川雅治、共産党の山添拓、公明党の竹谷とし子の3候補が追走。さらに自民党の朝日健太郎、民進党の小川敏夫、おおさか維新の会の田中康夫の3候補が絡み、7候補の混戦模様となっている。

 参院選公示直前に知事選への出馬も取りざたされた蓮舫候補は、民進支持層の6割を固めた。安倍内閣に批判的な層や無党派層を取り込み、自民、共産両党の支持層にも、食い込みを見せている。

 中川候補は、都連、都議会を軸にした組織戦を展開。政治資金問題による舛添前知事の辞職の影響が懸念されているが、自民支持層の2割強をまとめ、幅広い職業や年齢層から支持を集める。共産党は2013年の前回選に続く議席獲得を目指しており、共産支持層の6割強が山添候補を支持。竹谷候補も順調に組織固めを進めており、公明支持層の8割をまとめた。

 自民2人目の朝日候補は出馬表明が遅れたが、自民支持層の1割程度をまとめ、同年代に浸透している。小川候補は民進支持層の1割強をまとめ、全国の応援にまわる蓮舫候補とは対照的に、選挙区内で浸透を図る。田中候補は出馬表明が公示直前だったが、知名度の高さに加え、政治家としての経験をアピールして、支持拡大を狙う。

 さらに無所属の横粂勝仁候補や無所属の佐藤香候補は無党派層に一定程度、浸透している。これを社民党の増山麗奈候補、日本のこころを大切にする党の鈴木麻理子候補、新党改革の高樹沙耶候補らの政党公認候補や、幸福実現党のトクマ候補、国民怒りの声の小林興起候補、無所属の三宅洋平候補、無所属の浜田和幸候補が追っている。

2016年06月24日 10時59分 Copyright © The Yomiuri Shimbun


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板