[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1719
:
チバQ
:2016/06/20(月) 20:55:38
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160619ddlk21010020000c.html
<1議席の行方>ぎふ・2016参院選/上 自民・渡辺氏、牙城守るか 知名度向上に熱を入れ /岐阜
06月19日 10:44毎日新聞
「政策も、思想信条も、求める国のあり方も全く違う政党同士が選挙の度に手を組んでこの国をどうするのか。皆さんの声を拾い上げ、将来にわたって責任のある政策、予算を作っていくのが自民党だ」。15日早朝、通勤・通学客が行き交う岐阜市のJR岐阜駅前で、声を張り上げる自民現職、渡辺猛之氏(48)の姿があった。この日は岐阜市外も含め、自民県議16人が駆けつけ、リレー方式で支援を呼びかける熱の入れようだった。
岐阜駅前の早朝街宣は1日の国会閉会後、既に3回を数える。背景には参院選に向け、今月初めに自民が独自に実施した世論調査結果がある。大票田の岐阜市の渡辺氏の得票は、民進現職の小見山幸治氏(53)に劣っていた。5月に県連会長に就任した野田聖子衆院議員は今月9日、記者団に「(渡辺氏の)名前を知らない有権者がたくさんいる。衆院1区(岐阜市)では与党候補者ではなくチャレンジャーとして挑む」と語った。
野田氏は14日、開会した県議会に姿を見せ、最大会派「県政自民クラブ」の総会に出席。昼食を一緒に取りながら渡辺氏と共に県議に協力を求めた。昨年9月の自民総裁選に野田氏が出馬を試みた際、渡辺氏は出身派閥の額賀派の方針に背く形で、野田氏の推薦人に手を挙げた。推薦人がそろわず出馬はかなわなかったが、野田氏は渡辺氏を「大親友」「かけがえのない存在」として信頼を置き、「再び国会に押し上げたい」と気合が入る。
「保守王国」「自民王国」と呼ばれる岐阜県。衆院全5区の議席を自民議員が独占し、定数46の県議会は県政自民クラブの所属議員が32人に上る。選挙では建設業界や農業団体など強固な支持基盤に支えられてきた。そんな牙城を築く自民であっても、改選数が1減となるうえ、野党が共闘態勢をとる今回の選挙は事情が異なる。
元県議で八百津町出身の渡辺氏は2010年の参院選で初当選した後も美濃加茂市など衆院4区を拠点に活動しており、岐阜市での知名度は今ひとつ。対する小見山氏は岐阜市出身で、多くの人材を輩出する名門・県岐阜商高OB。かつて自民に所属し衆参両院で議員を務めた松田岩夫氏に秘書として長く仕えた。自民関係者は「保守層にも食い込み、岐阜市では小見山氏の知名度が勝っている」と話す。
自民は、野党共闘に対する批判を強める一方、警戒感も隠さない。5日、岐阜市内であった渡辺氏の事務所開き。「街宣車がたくさん回っている。名前を連呼しながら岐阜市では2台も3台も。『大丈夫か、渡辺君』と心配の声を各地で聞く。明らかに共産党のやり方だ」。渡辺氏はこんなエピソードを明かし、厳しい戦いであることを印象付けた。【岡正勝】
◇
7月10日に投開票される参院選が22日公示される。岐阜選挙区は改選数が2から1に減り、現職のいずれかが議席を失う厳しい戦いとなる。政権与党の実績をアピールし、保守王国の牙城死守を図る自民。“自民1強”の現状に風穴を開けるため、野党共闘で対抗する民進。現職同士の事実上の一騎打ちとなる選挙戦の情勢を探った。
………………………………………………………………………………………………………
◇岐阜選挙区の立候補予定者(敬称略)
渡辺猛之 48 商工団体顧問 (1)自現
小見山幸治 53 党県代表 (1)民現
加納有輝彦 55 幸福県副代表 諸新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板