したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1466名無しさん:2016/06/04(土) 20:24:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160601/k10010542921000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_049
参院選投票日は7月10日に 各党は臨戦態勢に
6月1日 18時49分
安倍総理大臣は、記者会見で「参議院選挙の投票日は7月10日とする。公示日については、沖縄の『慰霊の日』に配慮して、6月22日とする。これをあす閣議決定する」と述べました。参議院選挙に向けて各党は事実上の選挙戦に入ります。
安倍総理大臣は、自民党の選挙対策本部の会合で、参議院選挙について「私たちが進めてきた経済政策をしっかりと前に進めていくのか、4年前の混乱に後戻りするのかを決める選挙であり、絶対に負けるわけにはいかない」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「われわれは責任政党として、約束したことは必ず実行する政党であらねばならない。政策を堂々と掲げ、日本のために、国民の将来のために、勝利を勝ち取ろう」と述べ、結束を呼びかけました。

民進党の岡田代表は、党の両院議員総会で「この国会を通じて明らかになったのは安倍政権の無責任さだ。その典型が消費税率引き上げの再延期だ。憲法の平和主義が揺らぎ、アベノミクスの失敗は誰の目にも明らかなので、私たちの考え方を正面に掲げて参議院選挙を戦っていきたい。民進党のためだけではなく、日本の政治のために、本当に踏ん張りどころなので、力を合わせて頑張っていきたい」と述べました。

公明党の山口代表は、党の両院議員総会で「政権に復帰して3年余りがたち、前回の選挙でねじれを解消して迎える今回の参議院選挙は、政治を安定させ、力強く政策を実行することを、国民に問う戦いとなる。政策の一致のない野党の姿勢では国民の期待に応えられないということを、きっぱりと訴えていきたい」と述べました。

共産党の志位委員長は、党の衆参議員団総会で「いよいよ参議院選挙だ。野党共闘の成功と党の躍進という2大目標を必ずやり遂げる決意だ。野党共闘の点では、全国32の『1人区』のすべてで野党4党の統一候補が実現することになり、予想を超える画期的な出来事だ。すべての『1人区』で、自民・公明両党を打ち負かし、勝利するために全力を挙げよう」と述べました。

おおさか維新の会の片山共同代表は、記者会見で「この国会では、是々非々、独自路線、提案型の党として、筋を通して賛否を決めてきたので、党の存在や考えが国民にかなり理解してもらえたのではないか。参議院選挙では、統治機構改革や教育の無償化などを憲法改正とセットにして訴えたい」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板