[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1431
:
チバQ
:2016/06/02(木) 20:25:52
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160602ddlk19010131000c.html
<2016参院選>選挙戦事実上スタート 22日公示 1議席に4人立候補か /山梨
12:40毎日新聞
通常国会が1日で閉会し、22日公示、7月10日投開票の参院選に向けて、事実上の選挙戦がスタートした。山梨選挙区(改選数1)には、新人3人と元職1人の計4人の立候補が見込まれる。各陣営は早くも支持拡大に向けた動きを本格化させている。【後藤豪、藤河匠】
◇「希望生む強い経済作る」 自民・高野氏
自民新人の高野剛氏(67)は1日、富士吉田市や富士河口湖町などで、業界団体のあいさつ回りをこなした。昨年12月に出馬表明して以降、県内各地の自民党支持者や業界団体をこまめに回る。1日現在、県内外の69団体から推薦を受けるなど、組織固めを中心に活動を展開している。
先月28日にあった選挙対策本部結成式で高野氏は、「希望を生み出す強い経済をつくることがまず大事だ」と強調した。連立与党・公明党からも推薦を得て、支持拡大を図る。
3日には、甲府市国母7で事務所の開所式がある。
◇「庶民の目線、女性目線で」 民進・宮沢氏
民進新人、宮沢由佳氏(53)=共産推薦、社民支持=は1日、富士吉田市などで支持者へのあいさつ回りを行った。山梨市内では、母親らによる集会にも出席した。
宮沢氏は、任期限りで引退する輿石東参院副議長(80)の後継。3月には当時の野党4党が政策に合意し、統一候補に決まった。連合山梨や県教職員組合などから推薦を得た。陣営は宮沢氏の子育て支援などの経験を武器に浸透を図る戦略だ。
宮沢氏は先月22日の女性支持者の集会で「庶民の目線、女性の目線で国に疑問をぶつける」と訴えた。
◇「自民・民進以外の選択肢」 無所属・米長氏
無所属で元職の米長晴信氏(50)は1日、甲府市内であいさつ回りを行った。米長氏は当初、参院選で民主(当時)からの立候補を模索したが、輿石氏に固辞されて断念。先月23日、無所属での出馬を表明した。
米長氏は2007年の参院選で民主公認で当選し、1期6年間務めた経験がある。「国と県のパイプ役」を担うことを訴えているほか、消費税増税の見直しなどが持論だ。1日の取材に「(新人である)自民、民進の立候補者には期待できないという人に選択肢を提示する」と強調した。
◇消費減税を
幸福新人の西脇愛氏(31)は街頭演説会などで支持を訴える。日本の核装備を進めることや消費税率の引き下げなどを主張する。
………………………………………………………………………………………………………
■参院選・予想される顔ぶれ
高野剛 67 自新
宮沢由佳 53 民新
西脇愛 31 諸新
米長晴信 50 (1)無元
※並びは参院の勢力順。氏名、年齢、党派、新人・元職の区別。カッコ数字は当選回数。政党略称は、自=自民、民=民進、諸=諸派、無=無所属
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板