[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1393
:
チバQ
:2016/05/26(木) 23:39:51
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/feature/20160510-OYT8T50047.html
政治の現場 野党融合
(7)統一名簿 渋る岡田氏
2016年04月09日 12時00分
(写真は本文と関係ありません)
(写真は本文と関係ありません)
7日夜、東京・永田町の日本料理店で開かれた民進、共産、社民、生活の野党4党の幹事長・書記局長会談を終えた面々は、近くのカラオケ店での2次会へとなだれ込んだ。
民進党の枝野幹事長が「どんなに負けてても今度は勝ちにいこう」と人気アイドル・AKB48の「チャンスの順番」を披露すれば、共産党の山下書記局長と民進党の今井雅人幹事長代理が肩を組んで熱唱する場面もあった。
野党4党は年明け以降、幹部同士の会食を重ねて信頼関係を育んできた。夏の参院選での「自民1強打破」を旗印に、各選挙区で民進、共産両党の融合が進む一方、比例選では社民、生活両党が民進党との接近を図っている。だが、温度差も垣間見える。
3月4日、生活の党の小沢共同代表は国会近くの一室に社民党の吉田党首と又市幹事長を招き、民主党(当時)への不満を爆発させた。
「参院選は『オリーブの木』でやるべきだ。岡田代表にもやれと言ったんだが、どうのこうの言ってやらないんだ」
この2日前、小沢氏は輿石東参院副議長の仲立ちで、東京・北青山の日本料理店で岡田氏に直談判したが、色よい返事は得られなかった。
「オリーブの木」構想は、複数の野党が比例代表の統一名簿を作って参院選を戦うもので、小沢氏の長年の持論だ。事実上の同一政党となるため、基本政策で開きが大きい共産党以外が参加する形を描く。政権批判の受け皿を一本化することで、相乗効果が期待できるとされる。
参院選を「党存亡をかけた戦い」と位置づける社民党も統一名簿に前向きだ。吉田氏と福島瑞穂・前党首の2人を比例選候補として擁立するが、党勢低迷で「1人を当選させるのも難しい」との見方が強い。吉田氏は7日、国会内で居合わせた輿石氏に「先生からも背中を押して下さい」とすがったが、岡田氏は「民進党の名前を浸透させたい」と難色を示したままだ。
統一名簿構想を前進させようと、小沢氏らとは別に、無所属の亀井静香衆院議員も動き始めた。
民進党が結党した3月27日夜、亀井氏は同党に合流した旧維新の党代表の松野頼久氏らと会い、「民進・社民・生活の大連合『さくらの木』で統一名簿」と題した資料を示した。投票率60%程度なら、統一名簿で得票数2000万票以上、比例選で20議席を獲得――と試算していた。2013年参院比例選で民主、維新、社民、生活各党が獲得した計14議席を上回る数字だ。
亀井氏は、8日に国会内で統一名簿作成に向けた会合を開く段取りまで決め、仲間内に「40人は参加する。いや、50人かもしれんぞ」などと興奮気味に語っていた。
しかし、ここでも岡田氏は「待った」をかけた。構想に賛同していた民進党議員に直接電話し、会合の延期を命じたのだ。統一名簿は少数政党に有利な一方、一定の議席獲得が見込める政党には恩恵が少ないことが背景にある。
会合中止を知った小沢氏は「民進党には腹が据わったやつがいないんだよなあ。亀ちゃん(亀井氏)もがっかりしてるだろうなあ」と周囲に漏らしたが、「さくらの木構想について、自分には何の説明もない」とも語り、主導権争いの側面もうかがわせた。
読売新聞が1〜3日に行った全国世論調査では、民進党に「期待する」は31%にとどまり、「期待しない」は60%に上った。単独で自民党に勝つ力はなく、「野党が一つにまとまり、与党側の敵失を待つ態勢を整える必要がある」(ベテラン議員)との声は民進党内にも強い。
「7月10日投開票」が有力視される参院選まで100日を切ったが、野党勢力は試行錯誤を続けている。(おわり)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板