[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1390
:
チバQ
:2016/05/26(木) 23:36:07
古い記事
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/feature/20160510-OYT8T50041.html
政治の現場 野党融合
(1)民進 地方に残るしこり
2016年03月29日 12時00分
民主党と維新の党が合流し、民進党が船出した。「1強自民」に対抗するため、もがく野党の実情を探る。
◇
民進党結党大会から一夜明けた28日、同党議員は有権者への説明に追われた。
午前7時、枝野幹事長は選挙区でもあるさいたま市のJR大宮駅前でマイクを握り、「小異を残しても大同について、安倍政権の暴走に歯止めをかけなければならない」と訴えた。ポスターの「民主党」の文字の上に「民進党」と書いた紙を貼るなど、急ごしらえでのつじ立ちとなったが、枝野氏のスタッフは「結党理念を書いたチラシは、今までより多く受け取ってもらえた。新党への関心が高まっているあかしだ」と興奮気味に語った。
「7月10日投開票」が有力視される参院選まで3か月余り。衆参同日選の可能性もささやかれる中、党内には「新党のご祝儀相場もあるはずだ。与党といい勝負ができるのではないか」(若手)といった淡い期待も広がっている。
ただ、選挙の態勢作りはこれからだ。
民主、維新両党が行っていた衆院選の候補者調整は順調に進んだ。両党が競合するのは3選挙区だけで、神奈川6区では維新側の青柳陽一郎氏、愛知4区も維新側の牧義夫氏と、いずれも現職優先で決着。残るは長野3区で、維新側の井出庸生氏と民主側の前議員の間で調整が行われている。
厄介なのは、地方組織に残る民主、維新間のしこりを取り除くことだ。
維新の党は「日本維新の会」時代を含め、2012年衆院選、2013年参院選、2014年衆院選と計3回、国政選で民主党と相まみえた。最前線で戦った双方の地方議員にはわだかまりが強い。
神奈川県は、維新出身の衆院議員21人のうち、江田憲司代表代行ら4人の地元で、横浜市議会では民主党会派(13人)と維新会派(10人)の勢力が拮抗きっこうしている。民主会派は28日、民進党への名称変更を届け出たが、維新会派の合流は未定だ。同会派内には「日教組(日本教職員組合)や自治労に支配されている政党と一緒にやれるはずがない」と、合流に反発する声もある。
参院選の神奈川選挙区(改選定数4)に出馬予定の民進党の現職・金子洋一氏(当選2回)は28日朝、民進党ののぼり旗が間に合わず、「民主党」の名前とロゴマークのまま大船駅前の街頭に立ち、「民主党改め民進党だ。引き続きの支援をお願いしたい」と声を張り上げた。民進党の地元関係者は「民主と維新で選挙区がぶつかる市議もいる。早く調整しないと、金子氏の選挙態勢も組めない」と先行きを不安視する。
民主党のよりどころだった連合は、公務員制度改革を金看板に掲げ、官公労をやり玉に挙げてきた維新を快く思っていない。連合の神津里季生こうづりきお会長は27日の結党大会で「労働組合は既得権益を守る集団だ、と主張してきた人がいるかもしれない」とあいさつ。28日午前、岡田代表とともに連合本部を訪ねた江田代表代行は、神津氏に「昨日クギを刺したのは、私のことか」と声をかけ、神津氏が「一般論だ」とはぐらかす場面もあった。
維新側は、合流した21人全員でグループを作る構えだ。維新側幹部は「融合はするが、迎合はしない」と語る。公務員人件費削減や憲法改正など独自色を打ち出すことで、党内で存在感を保とうという考えだ。
維新との合流は、「寄り合い所帯」と呼ばれた民主党に「所帯」を一つ増やしただけに終わるのか。あるいは政権奪取に向けて一枚岩となることができるのか。今夏、真価が問われる。
民主、維新両党が行った衆院小選挙区の候補者調整
▽神奈川6区=維新現職の青柳陽一郎氏を擁立。民主党は候補者取り下げ
▽愛知4区=維新現職の牧義夫氏を擁立。民主党は候補者取り下げ
▽長野3区=維新現職の井出庸生氏と民主党前衆院議員との間で調整が続いている
2016年03月29日 12時00分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板