したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1377チバQ:2016/05/25(水) 21:17:07
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160525-134-OHT1T50009.html
7月参院選へ「1強」自民党に立ちふさがる「9年目のジンクス」
07:10スポーツ報知

 内閣支持率は40%台をキープし、7月の参院選へ「1強」状態の自民党。だが党関係者の間では「9年目のジンクス」がささやかれている。1989年以降、9年おきに自民党が大敗し首相交代が続いた。今年はその敗北する年にあたる。

 消費税、リクルート問題などで逆風が吹いた89年、当時の宇野宗佑首相は参院選に挑むも、獲得したのは過去最低の36議席(改選126議席)。開票翌日に退陣した。野党の日本社会党は土井たか子委員長の活躍で46議席を獲得、与野党逆転を収める「マドンナ旋風」を巻き起こした。土井氏は「山が動いた」と語った。

 9年後の98年に橋本龍太郎首相が臨んだ参院選は、当初圧勝とみられていたが、住専問題に加え恒久減税をめぐる首相の発言のブレも影響し大敗。44議席(改選126議席)まで減らし、引責退陣に追い込まれた。

 次の9年後の2007年。第1次安倍政権は、年金記録問題や「政治とカネ」にまつわる問題で逆風を受けた。わずか37議席(改選121議席)にとどまり、自民党は参院第1党から初の転落。政権も秋の臨時国会で退陣した。

 ジンクスが始まる9年前の80年は、ハプニング解散で衆参同日選に突入。選挙期間中に大平首相が急死する事態もあり自民党が大勝を収めた。あれから36年。安倍首相は、長らく続く負の連鎖を断つことができるか注目される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板