したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

1361チバQ:2016/05/24(火) 20:12:32
http://www.sankei.com/region/news/160524/rgn1605240034-n1.html
2016.5.24 07:07

米長氏、参院選に無所属で出馬表明 与野党の対決構図に影響も
3年前の参院選にみんなの党から立候補して落選した元参院議員、米長晴信氏(50)は23日、甲府市内で会見を開き、夏の参院選に無所属で立候補すると正式に表明した。「議員経験を生かし、国と県のパイプ役を果たしたい」と抱負を述べた。

 参院選には、自民党公認で公明党が推薦する高野剛氏(67)▽民進党公認で野党統一候補の宮沢由佳氏(53)▽幸福実現党公認、西脇愛氏(31)-の3人の新人も立候補を表明している。

 米長氏は、自民、民進両党の公認候補らとの選挙戦を「本当に厳しい選挙」とするが、「両候補にない6年間の国会議員の実績を生かしてほしい」という支持者の声に押され、立候補を決めたとしている。

 政策面では、リニア関連の開発に伴う「マスタープラン」を立てるほか、旧民主党離党のきっかけとなった消費税率引き上げに関しては、「現行税法が社会保障の部分できちんとできているかのチェックを含め増税議論をすべきだ」との考えを示した。

 各候補も今後、動きを活発化させる。自民の高野氏は28日に選挙対策本部を発足し、6月3日には昭和町内に選挙事務所を開設する。4、5日には県内7カ所で遊説し、7日には同町内で約170の支持・友好団体が参加し、「元気やまなし絆の会」の決起集会を開催する予定だ。

 複数の自民関係者は「米長氏参戦で民進票も減るはずだが、自民票がどのくらい取られるかにも注視している」と警戒感を高める。

 民進の宮沢氏は連合所属の単組などの会合に出席を重ねるほか、JR酒折駅前などで大学生の帰宅時間に合わせて若年層へ支持を訴える。「輿石(東・参院副議長)さんの後継として地盤を引き継ぎつつ、女性票、若者票などに食い込めれば勝機はあるはず」(総合選対本部担当者)としている。

 幸福の西脇氏も27日、JR甲府駅南口で党本部の加藤文康幹事長と街頭演説し、核兵器保有による国防力強化などを訴える。6月1日をめどに甲府市中小河原の県本部近くに選挙事務所を開設し、公示日に決起集会兼出陣式を行う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板