[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1337
:
チバQ
:2016/05/22(日) 20:34:11
http://www.sankei.com/politics/news/160522/plt1605220001-n1.html
2016.5.22 11:00
【参院選・新潟】
「姑息なやり方だ!」 生活・小沢一郎代表の逆鱗に触れ、野党共闘となったものの…早くもほころび 民共にも深い溝
夏に行われる参院選は、多くの選挙区で自民、公明両党と選挙協力を進める民進、共産両党など野党陣営との対決の構図となる。野党陣営は32の改選1人区のうちほとんどの選挙区で候補を一本化した。中でも今回から改選議席が2から1に減る選挙区は特に激しい議席争いが展開される。そのうちの一つ新潟選挙区は、生活の党と山本太郎となかまたちの元職を統一候補にしたまれな選挙区だ。「安倍政権打倒」でまとまる野党勢力だが、各党の思惑が絡み合い一枚岩にはほど遠く、「共闘」のほころびが見えた。
「手を挙げるよりも下ろす方が難しい。民進党も共産党も素晴らしい候補が(立候補を)表明していたが、最後は英断だった」
野党統一候補の森裕子元文部科学副大臣は今月15日、新潟県柏崎市で開かれた集会で支持を訴えたが、出馬を取り下げ森氏の支援に回った民進、共産両党への配慮を欠かさなかった。
新潟選挙区で生活の党元職の森氏が統一候補に決まるまでには紆余曲折があった。当初、森氏のほか旧維新の党と共産党の候補者の計3人が立候補を表明していた。旧民主党の候補者選びが難航し、3人の中から統一候補を絞り込む機運が高まりつつあった今年1月末、突如、旧民主党が衆院議員の菊田真紀子氏の“くら替え”擁立を表明した。
旧民主党の対応に生活の党の小沢一郎代表は「何を考えているのか。大義から全く外れた非常に姑息なやり方だ!」と猛反発した。結局は3月、旧民主党は参院選に合わせて衆院選も行う衆参同日選の観測が高まったことなどから、菊田氏の擁立を取り下げた。「重点選挙区」と位置づける新潟で、奇策を持ち出しながら最後は自前候補の擁立を断念するというドタバタ劇を演じた。
4月下旬になって森氏が統一候補として無所属で出馬することが正式決定したが、野党陣営が一致団結しているとは言い難い。
民進、共産、社民、生活の野党4党は森氏を推すにあたって「安保法の廃止」を柱に政策合意した。原発や消費税などの課題に関しては、引き続き協議していくことで足並みを揃えようとしたが、党内にさまざまな意見を抱える民進党が反対したため、合意に盛り込めなかった。
基本政策の溝が埋められないままの野党共闘。民進党新潟県連内からは「共産党と連名で(合意書に)サインをするのは嫌だ」との声も漏れた。逆に共産党新潟県委員会は「民進党はただの駄々っ子だ」(幹部)と不快感をあらわにする。
森氏は落選した3年前の前回参院選では反原発を声高に叫んでいたが、今回は民進党や同党の支持団体で東京電力労組などを抱える連合新潟に配慮し、持論を封印。かろうじて形を整えた共闘路線が瓦解しないように必死だ。
民進党内には旧民主党議員だった森氏が離党した経緯に対する反発が今も根強く残る。そのため今年3月に森氏を統一候補とすることで合意してから、森氏の推薦を決めるまで実に1カ月以上の時間を要した。森氏を推薦するにあたり、玄葉光一郎選挙対策委員長は「しっかりと汗をかいてもらって、みんなが気持ちよく応援できるように努力願いたい」と森氏にくぎを刺した。
今も民進党新潟県連は合同選対本部に人員を常駐させないなど一定の距離を置く。
現職の中原八一氏を擁立する自民党陣営は野党統一候補について「脅威」(新潟県連幹部)としつつも、「安倍批判に終始しているが、せっかく民進党という政党ができたのだから、こういう日本をつくっていくということを訴えていけばいいのに」(同)と牽制する。
ガラス細工の野党共闘。連合新潟の幹部はこう開き直る。「安倍政権の暴走を止めるという点で一致してる。政策の違いは置いておく。野合なら野合で結構だ」
(政治部 小沢慶太)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板