[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1213
:
チバQ
:2016/05/08(日) 12:21:05
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160507/ddm/005/010/078000c
2016参院選
「旧みんな」生き残り躍起 改選10人、所属ばらばら
毎日新聞2016年5月7日 東京朝刊
2大政党にくみしない「第三極」を目指した旧みんなの党は過去2回の参院選で存在感を示したが「自民党1強」時代の到来で2014年11月に解党した。この夏の参院選で改選を迎えるみんな出身の参院議員10人は所属政党もばらばらで、生き残りに懸命だ。【葛西大博】
みんなは参院選初挑戦の10年に10議席を獲得。参院で与党が過半数割れした国会の「ねじれ」に乗じ、政権に協力する代わりに党の政策をのませる手法で支持を広げた。
しかし、13年参院選の自民圧勝でねじれは解消。党代表だった渡辺喜美元衆院議員に8億円の借り入れ問題(不起訴)が浮上すると、「個人商店」といわれた弱点が露呈して解党に追い込まれた。10年当選組で今夏の参院選への立候補が決まっているのは現時点で5人にとどまる。
神奈川選挙区(改選数4)では民進党公認の真山勇一氏と、無所属で自民推薦の中西健治氏が対決する見通し。中西氏は「特に意識しない」と話すが、真山氏は「政治の厳しさを感じる」と語る。
山田太郎氏は日本を元気にする会に入党後、おおさか維新の会へ移った。しかし地縁のない埼玉選挙区で立候補を求められ、入党2日後の4月27日に離党届を提出、除籍処分を受けた。山田氏を含め、10年に東京選挙区で当選した松田公太氏(元気代表)ら4人の対応が未定だ。出身議員の一人は「議員の好き嫌いや選挙で勝てるかどうかで動いてしまった」と悔やむ。
改選を迎えるみんなの党出身参院議員
中西健治(無所属)自民推薦で神奈川選挙区
田中茂(無所属)未定
小野次郎(無所属)民進から比例代表
柴田巧(無所属)民進から比例代表
寺田典城(無所属)未定
真山勇一(無所属)民進公認で神奈川選挙区
水野賢一(民進)民進公認で千葉選挙区
江口克彦(おおさか維新)引退
松田公太(元気)未定
山田太郎(無所属)未定
※敬称略。カッコ内は現在の所属政党
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板