[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1207
:
チバQ
:2016/05/06(金) 19:37:56
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180479
乙武氏の不倫で一変 「参院選東京」6人目めぐって大混戦
2016年5月6日
全国の注目を集める参院選東京選挙区は、今回、5人区から6人区へ定数が1つ増える。増えた1議席を誰が奪うのか。選挙戦は“最後のイス”をめぐって大混戦となっている。原因は、自民党が2人目の候補者の擁立に失敗したことだ。
「当初、6人区になった東京選挙区は、自民2人、民進2人、公明1人、共産1人の6人が当選する無風区になるとみられていました。ところが、自民党が2人目の擁立に手間取り、構図がガラリと変わってしまった。自民党にとって誤算だったのは、公認する予定だった『五体不満足』の乙武洋匡さんに不倫問題が噴出し、公認を見送らざるを得なくなったことです。その結果、6人区なのに、有力候補が5人しかいない状況です」(都政関係者)
首都の東京に「当選枠」がポツンと1つ空いている異常事態となっているのだ。この先、選挙戦はどう進んでいくのか。政治評論家の有馬晴海氏がこう言う。
「ポイントは、自民党が2人目の候補者を擁立できるかどうかです。すでに現職の中川雅治に組織をつけているので、2人目は組織票がなくても勝てる有名人を立てるしかない。しかし、中途ハンパな有名人では当選は難しい。その場合、文化人や元スポーツ選手が『国会議員になるチャンスだ』と、次々に名乗りを上げる可能性があります。みんなの党の党首だった渡辺喜美さんが、おおさか維新の公認候補として東京選挙区から出馬するという情報も流れています。6人目をめぐって大混戦になり、有名人同士の戦いが激しくなれば、当選確実とみられている主要政党の公認候補がトバッチリを受けて落選する可能性もあります」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板