[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1165
:
チバQ
:2016/04/29(金) 17:29:35
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160429_21072.html
<参院選青森>地盤固めに自・民全力
4選を目指す自民党現職の山崎力氏(68)と、野党統一候補となる民進党新人で元衆院議員の田名部匡代氏(46)が正面からぶつかり合う。県内の衆院4選挙区を独占する自民王国に野党共闘で挑む構図。山崎氏は青森市、田名部氏は八戸市を地盤としており、県内二つの大票田での戦いぶりも焦点になる。
山崎氏は年明け以降、活動を本格化させた。支持基盤の電力、建設業界の集会に積極的に顔を出し、足場固めを急ぐ。
野党連合との激突に、自民県連も組織の引き締めに躍起だ。23日に青森市内であった事務所開きでは幹部らが「厳しい戦いだが、理念なき野合に負けるわけにはいかない」と訴えた。
2007年参院選では苦杯を喫しており、陣営の危機感は強い。県連の成田一憲筆頭副会長も「各地にまたがる組織力で戦う」と力を込める。
田名部氏は共産党の支援、社民党の推薦に加え、旧維新の党の支持層の取り込みに力を注ぐ。
八戸市は農相を務めた父匡省氏からの地盤。足場の乏しい青森市では、旧維新の党県総支部代表で、民進党県連副代表に就いた升田世喜男衆院議員(比例東北)との連携に期待する。
共産党との連携により、支持母体の連合との協力に陰りも見えたが、民進県連の田名部定男代表は「連合青森との結び付きは、より強くなっている」と強調する。
幸福実現党新人の三国佑貴氏(30)も立候補する。
(1―3)13自 10自
山崎力68前予算委員長 自(額)現(3)(公推)
田名部匡代46党県代表代行 民 新 (社推)
三国佑貴30幸福実現党員 諸 新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板