[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1129
:
チバQ
:2016/04/24(日) 20:51:20
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20160423-OYT1T50038.html
野党統一候補に堀越氏擁立へ…参院選群馬選挙区
2016年04月23日 10時38分
今夏の参院選群馬選挙区(改選定数1)を巡り、民進党県連、共産党県委員会、社民党県連合と市民団体「ぐんま市民連合 へいわの風」は22日、「野党統一候補」として、作業療法士の堀越啓仁けいにん氏(36)を擁立することを決めた。
堀越氏は民進党公認で立候補し、共産、社民両党から推薦を受ける予定だ。
共産党県委員会は堀越氏の擁立決定を受け、同党県委員の伊藤達也氏(32)の擁立を取り下げた。これにより群馬選挙区は、6選を目指す自民党現職の中曽根弘文氏(70)(公明党推薦)に、野党共闘の堀越氏が挑む構図が固まった。
3党と市民連合は22日、高崎市内で会合を開き、〈1〉安全保障関連法制の廃止〈2〉安倍政権の打倒〈3〉原発に依存しない社会を目指す――など6項目の政策協定を結んだ。民進党県連の最大の支持団体である連合群馬の支援を取り付けるため、堀越氏を民進党公認とすることを了承した。
堀越氏は玉村町在住。昨年11月、参院選で野党共闘を働きかける市民団体「かたつむりの会」の設立に携わった。会合後の記者会見で、「安保法制の強行採決に恐怖と危機感を感じた。野党と市民の代表として戦っていきたい」と話した。
民進党県連の黒沢孝行会長は「保守王国群馬で野党共闘ができあがったのは歴史的なこと。民進党公認を受け入れてくれて、感謝している」と述べた。社民党県連合の小林人志代表は「相対する立場だった3党が大義のために統一候補を擁立した」、共産党県委員会の小菅啓司委員長は「野党統一候補は、安倍政権をゆるがす大きな力になる」とそれぞれ語った。
3党と市民連合は今のところ、合同の選挙対策組織は設けない方針だ。代表者による連絡調整会議を設置し、選挙活動や支援態勢について協議を続ける。
群馬選挙区にはこのほか、幸福実現党県副代表の安永陽氏(68)が立候補を表明している。共産党が擁立を取り下げた伊藤氏は比例選に回る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板