[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
1097
:
チバQ
:2016/04/16(土) 13:20:55
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20160414-OYTNT50368.html
参院選挙区・比例 自公、票バーター協力
2016年04月15日
◇民進、地方組織結成5月に
参院選の投開票日として検討されている7月10日まで3か月を切った。千葉選挙区(改選定数3)では自民2人、民進2人、共産1人など6人が出馬を表明している。与党側は票の「バーター協力」などを通じ準備を加速。民進党は、県内地方組織の結成が5月にずれ込んでいる。
公明党は7日、いずれも自民党から出馬を予定している現職の猪口邦子氏、新人の元栄太一郎氏の推薦を決定した。関係者によると、自民党県連と公明党県本部は4月上旬、選挙区で公明側が2氏に票を回す代わりに、比例選で自民側が一定程度を公明側に回す「バーター協力」を締結した。
公明票は県内で約30万票とされる。公明党県本部の富田茂之代表は3月、千葉市内で開かれた元栄氏のパーティーで、「特に元栄さんをしっかり応援していきたい」と発言。猪口陣営の自民党ベテラン県議からは、「元栄氏に肩入れし過ぎだ」と不満も漏れるが、ある県連幹部は「2人当選を目指す以上、新人への傾斜配分はやむを得ない」と話す。
3月27日に結党した民進党は4月5日、旧民主党で現職の小西洋之氏の公認を内定。無所属から合流した現職の水野賢一氏の公認も調整中だ。県議からは「2人出れば共倒れの危険があり、公認や推薦で差を付けるべきだ」との声もあるが、ある衆院議員は「現職2人に差を付ける理由がない。歯を食いしばりやってもらうしかない」と話す。
県連大会は5月中に開く方向で調整している。埼玉県などでは既に、地方組織を正式に発足させているが、千葉県内では一部で調整がもつれているという。民主党県連は15日の総支部長・幹事会合同会議で大会の日程を確認するという。
共産党の新人、浅野史子氏は3月24日、千葉市内で事務所開きをした。駆けつけた安全保障関連法に反対する市民団体のメンバーは「(党名だけで嫌う)『共産アレルギー』を示す有権者もいるが、いいものはいい」と指摘した。
幸福実現党の県本部副代表で新人の古川裕三氏は、5月に千葉市内で記者会見する予定だ。
2016年04月15日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板