したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

841名無しさん:2015/10/08(木) 21:00:35
>>840

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151008-00000060-san-pol
第3次安倍改造内閣 派閥、天国と地獄…二階派選出「万歳」 岸田派激減「ショック」
産経新聞 10月8日(木)7時55分配信

 第3次安倍改造内閣が発足した7日、自民党の各派閥で明暗が分かれた。安倍晋三首相の出身派閥で、党内最大の細田派は閣僚が2人から4人に倍増。一方、党総裁選で首相の無投票再選に貢献し“論功入閣”が期待された岸田派は5人から1人に激減。入閣を待望していた議員らの間では、歓喜と落胆が交錯した。(清宮真一)

 「しっかり頑張っていきます」。法相として初入閣した細田派の岩城光英氏は7日午後、モーニングに身を包むと緊張した表情で決意を語り、皇居での認証式に向かった。

 細田派は、今回の改造に並々ならぬ決意で臨んだ。会長の細田博之幹事長代行は先月、首相に対し「入閣推薦リスト」を直接、伝達。結果、4人の初入閣を勝ち取った。同派幹部は「派閥の人数からいえば4人は妥当」と満足げだ。

 第2派閥の額賀派も2人に増員。島尻安伊子氏は議員会館で呼び込みの電話を受けた後、記者団から「涙ぐんでいるように見えるが」と問われ、「そう見えるだけかも。気持ちはこみ上げるものがあります」と感無量の面持ちだった。

 額賀派は、加藤勝信氏も1億総活躍担当相に就任。しかし、会長の額賀福志郎元財務相が推薦した候補3人の入閣は見送られ、派内には不満もくすぶる。

 派閥の会合中に朗報が飛び込んできたのは、閣僚ゼロだった二階派。官邸から呼び込みの電話を受けた林幹雄・新経済産業相は「大先輩の二階(俊博)会長の指導の下、務めたい」とあいさつし、メンバーが万歳三唱で送り出した。

 二階氏は改造に先立つ党総裁選でいち早く首相支持を表明、無投票再選の流れを決定づけた。この“功績”が報われた格好だ。

 谷垣禎一幹事長率いる谷垣グループは、中谷元(げん)防衛相と遠藤利明五輪相が続投し、厚遇ぶりが際立った。

 一方、閣僚数が目立って減ったのが谷垣グループと同じ流れをくむ岸田派。入閣は留任となった会長の岸田文雄外相のみで、メンバーの一人は「総裁選であれだけ苦労したのに…。ショックだ」と意気消沈する。

 岸田氏は7日の記者会見で「(岸田派の)豊富な人材が、それぞれのポジションで日本のために努力すれば、次の人事や評価につながる」と次回改造に期待を込めた。だが、「岸田氏への不信感も出てくるかもしれない」(中堅メンバー)との声も漏れる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板