[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
8392
:
チバQ
:2022/11/21(月) 19:55:15
「菅派」立ち上げを前倒しも
このまま、菅グループ結成は立ち消えになってしまうのか? この疑問に政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう答える。
「いまはグループ立ち上げの時期ではないと判断しているというだけのこと。これだけ岸田内閣の支持率が下落している時に旗揚げすれば、党内主流派から『菅が造反して岸田下ろしを仕掛けてきた』と反発されかねない。政治巧者の菅さんがそんな稚拙な判断をするはずがありません。
時期が来れば、必ず自グループ立ち上げに動くでしょう。ただし、菅さんに2度目の首相返り咲きを狙っている様子は見えません。菅グループで有望な次世代の総理・総裁候補を担ぎ上げ、自民党の世代交代を進めたいと考えているようです」
前出の政治部デスクもこううなずく。
「菅さんの狙いは同じ神奈川県選出の河野太郎消費者担当相や小泉進次郎元環境相、二階派の後継者と目されている武田良太元総務相といった有力なポスト岸田候補を抱え込む形で自グループを立ち上げ、2年後の自民総裁選に備えること。自身は派閥の領袖として河野氏や小泉氏を総裁候補として担ぎ上げ、そこで勝利して主流派に返り咲き、菅政権でやり残した自らの政策を実現するつもりなのでしょう」
このまま岸田政権の支持率が続落すれば、来るべき政局に備え、菅元首相がグループ立ち上げを大幅に前倒しすることは大いにありうる。菅氏がいつ勝負に出るのかに注目したい。
文/集英社オンライン編集部ニュース班
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板