[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
780
:
チバQ
:2015/09/25(金) 00:24:11
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015091000822&relid=1_2
石破氏、月末にも新派閥=「変節」に冷ややかな見方
石破茂地方創生担当相は10日、自民党での新派閥結成に向けた準備会合を開いた。通常国会閉幕を待って、月末にも「石破派」を発足させる。安倍晋三首相の党総裁任期が切れる3年後の総裁選準備に早くも乗り出した形だが、脱派閥を掲げてきた石破氏の「変節」に、党内には冷ややかな見方が広がった。
離反相次いだ野田陣営=官邸、切り崩し徹底-自民総裁選
総裁選から一夜明けた9日、石破氏は「政権構想をつくるにはいくら時間があっても足りない」と派閥結成を急ぐ理由を説明。「派閥というとネガティブな響きがあるかもしれないが、政策の錬磨を議員主体で行っていく」と強調した。
10日の準備会合には、山本有二元金融担当相ら、石破氏が率いた「無派閥連絡会」メンバーを中心に約10人が出席した。派閥の事務総長に就く古川禎久氏は「石破氏の政策を実現するために政権を志すグループを結成するわけだから、無派閥連絡会とは明確に一線を引いている」と記者団に語り、結束重視で派閥運営に当たる考えを示した。
石破氏がかねての主張を曲げて派閥を結成することについて、側近の一人は「石破はもう青臭いことを言っている場合ではないということだ」と解説する。ただ、石破氏を支えてきた小此木八郎国対委員長代理は「派閥というのは似つかわしくない」と距離を置いた。石破氏が見込む「20人超」を大きく下回れば、求心力にも響きかねない。
10月の内閣改造を前に、周辺は石破氏の去就にも気をもむ。「首相から求められれば留任するだろう」「周囲は『閣僚を退任すべきだ』と思っているが、本人がどう考えているかは分からない」などと、さまざまな見方が交錯する。
首相が総裁再選を決めた直後、派閥の存在感低下が指摘されて久しい党内にあって、あえて自前の派閥をつくる石破氏に、「なぜ今、派閥なのか」(麻生派議員)と疑問の声も上がっている。石原派の議員は「石破氏は派閥無用論者だったはずだ」と皮肉った。
◇自民党各派閥の勢力
細田派 95人
額賀派 53人
岸田派 45人
麻生派 36人
二階派 34人
石破派 20人超?
石原派 14人
山東派 10人
(注)安倍晋三首相と衆参両院議長を除く。「石破派」は月内にも発足
(2015/09/10-19:09)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板