[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
6296
:
名無しさん
:2021/01/29(金) 15:46:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c5379268a5dd5858e5c5b91ea5ce8ac1249d7b
【全文書き起こし】自民・松本国対委員長代理、深夜の銀座クラブ訪問を釈明
1/28(木) 22:09配信
テレ東NEWS
自民党の松本国会対策委員長代理と公明党の遠山幹事長代理が、それぞれ深夜に銀座のクラブを訪れていたことが週刊誌の電子版で報じられました。これを受けて両氏は26日、国会内で記者団の取材に応じ、陳謝しました。松本国会対策委員長代理の会見の全文書き起こしです。
ーー 一部週刊誌報道でですね、緊急事態宣言下の中で深夜の銀座のクラブに行かれていたという報道があります、事実関係について教えてください。
松本:えっと、今月の18日の月曜日でありましたが、私の夜以降の動きについて週刊新潮さんの取材がありました。そして私自身が、受け止めていることにつきましては、まさに国民の皆様に我慢を強いているときであり、さらに、今後のことについてたくさんの不安を持っていらっしゃる中、こういった環境の中で私の行動自体が少し悪かったかなということでの反省をしているところでございます。
誠に申し訳ないという、そんな思いでありますが、その当日の動きについては記事の中にある3店の飲食店があったと思いますが、それはかねてより、いずれも要望陳情をいただいているところでございまして、昼間動きが取れないというようなことから、その夜の時間に動いてしまったということであります。
しかしながら、かといってそれが今の緊急事態宣言の発令下の中で取るべき行動だったのかということについては、先ほど申し上げましたように反省しているところでございます。
信頼される政府として、また党として動きができるように自ら律して、そして精進を重ねてまいりたい。そんな思いでございます。
ーー確認ですけれど、そのお店に行かれたときは松本先生お1人だったということですか?
松本:1人です。
ーー確認ですけれど、複数人での会食というのはその各飲食店であったんでしょうか。
松本:ありません。全部、要望陳情を承るという立場で、1人で行っております。
ーー党幹部からご指導なり、話は?
松本:その取材をされたということについての報告はいたしました。
ーーどなたあてに。
松本:幹事長に。
ーー二階幹事長?
松本:はい。
ーー二階幹事長からはどういったお言葉が?
松本:いや、特にそれを申し上げることはない、ありません。
ーー 一部報道ではですね、飲酒もされていたと書かれているが、事実か?
松本:事実です。事実というのは一部ですけども、最初のイタリア料理のお店で、これは20時の前の話で19時までの間、お酒を飲んでイタリア料理をいただいたというのが事実です。
ーー最後そのクラブを出た時間は何時、何時から何時まで。
松本:恐らく23時ぐらい。
ーー23時に3軒目を出られたと。
松本:ちょっと過ぎてるかもしれませんけど、だいたいそんな時間だったと思います。
ーー3軒目についてはかなり長い時間やられたということなんですが、それでも陳情ということでよろしいでしょうか。
松本:はい。その通りです。要望、陳情の内容がそれぞれ違いますので。
ーー陳情要望を電話であるとかオンラインで受けるという発想はなかった?
松本:それ以上にいろいろ心配事があると。直接会ってお話を受けざるを得ない、そんな用件の内容もありましたので、この際会ってお話を聞くということでございました。
ーー今回の問題について何か責任の取り方は?
松本:これは自分自身がそういった状況の中で動きを注意をして、さらにこのコロナ対策に取り組んでいくということ。頑張っていくということが自分の責任だと思ってます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板