[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
611
:
名無しさん
:2015/08/10(月) 11:21:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-00000565-san-pol
自民・福井照議員「高知にお世話になった者として賛成しがたい」公選法改正案の採決で退席
産経新聞 7月28日(火)17時23分配信
自民党の福井照衆院議員(比例四国)は28日の衆院本会議で、参院で「鳥取と島根」「徳島と高知」の合区を含め選挙区定数を「10増10減」する公職選挙法改正案の採決時に退席した。記者団に「高知県にお世話になった者として、参院で(高知を代表する議員を)1人選ぶことができない状況を作る法案には、賛成しがたい」と説明した。
党執行部に対しては「(合区対象県選出の参院議員を次期参院選で確実に当選させる)具体策を早急に出していただくようお願いする」と求めた。
福井氏は平成12年から24年12月まで衆院選高知1区から出馬。衆院の定数「0増5減」で、高知と徳島がそれぞれ1減となったのを受けた党内調整で、26年12月の衆院選では比例四国で立候補、当選している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板