したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

6095チバQ:2021/01/08(金) 22:06:22
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101080036.html
夜の会食批判にピリピリ 与野党、衆院選控え活動制限に苦慮
2021/01/08 18:24産経新聞

夜の会食批判にピリピリ 与野党、衆院選控え活動制限に苦慮

自民党役員会後、記者団の取材に応じる二階俊博幹事長=5日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

(産経新聞)

 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令された中、国会議員が支持者らと接する機会として重視する夜の会食や街頭演説が自粛に追い込まれている。衆院選を間近に控え、選挙基盤の弱い議員を中心に対応に苦慮している。

 自民党の二階俊博幹事長は8日、全所属議員に「飲食を伴う会合への参加を控えるとともに、特に20時以降の不要不急の外出自粛を徹底する」よう要請した。立憲民主党の福山哲郎幹事長も7日、「街頭演説(朝・夕含む)、集会の開催等はお控え下さい」「飲酒の有無にかかわらず夜の会食はお控え下さい」との要請文を所属議員に送付した。

 これを受け、地元が宣言の対象となっている立民の早稲田夕季衆院議員(神奈川4区)は7日、「明日から緊急事態宣言中の朝活動、街頭活動を中止します」とツイッターに投稿。国民民主党は会食や地方出張の原則禁止を決定した。

 与野党は当初、宣言下の議員の会食ルールを作る予定だった。立民の安住淳国対委員長の提案に自民の森山裕国対委員長が応じ、6日に「4人以下、午後8時まで」とする方向で調整していた。だが、日本医師会の中川俊男会長が6日の会見で全国会議員に夜の会食の全面自粛を要求。結局、「(中川氏の発言を)重く受け止めて対応することに尽きる」(衆院議院運営委員会の高木毅委員長)とルール作りは見送られた。

 とはいえ、国会議員に向けられた世間の視線は厳しく、従来の政治活動は封印せざるを得ないのが現実だ。「仕事は会食」(立民幹部)との声があるように、国会議員は夜の会食や街頭演説を支持者らと接する貴重な機会と位置付けてきた。自民ベテランが「会食ができない現状は選挙基盤が弱い若手にとって厳しい」と話せば、立民中堅も「駅頭で演説する機会が多い(首都圏の)議員は特に困るだろう」と語る。

 自民関係者によると、先月14日夜に多人数の会食に出席し、菅義偉首相とともに批判を浴びた二階氏も最近は弁当を手に議員宿舎に帰宅しているという。(原川貴郎、今仲信博)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板