したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

5422名無しさん:2020/10/15(木) 21:46:32
https://www.asahi.com/articles/ASNBF34QCNBCUEHF007.html
岸田氏本人が話す「戦略ミス」 総裁選、はしご外されて
有料会員記事
聞き手・神田大介、西村圭史
2020年10月15日 9時00分

【朝日新聞ポッドキャスト】 岸田文雄氏に聞く、総裁選「敗戦の弁」
 開始の笛が鳴る前に、試合は決まっていたと言えます。9月の自民党総裁選は、早々に主要派閥が菅義偉氏への支持で足並みをそろえ、結果もそのまま波乱なし。7年8カ月ぶりの政権交代という割には、しらけたムードが流れていました。

 挑んだ石破茂、岸田文雄両氏の目算はどこで崩れたのか。舞台裏で何が起きていたのか。敗戦の弁を直接2人の口から語ってもらいました。

 今回は安倍晋三前首相の後継と思いきや、はしごを外された形で敗れた岸田文雄前政調会長。日ごろからそばで取材をしていた番記者の政治部、西村圭史記者にも同席してもらい、忖度(そんたく)なしで聞きました。朝日新聞ポッドキャストでお聞き下さい。主な内容は以下の通りです。

・「禅譲」のはしご、なぜ外された?

・国会議員票、派閥の人数より30人ほど上乗せできたのはなぜ?

・菅さんが相手では、次の総裁選も厳しいのでは?

・麻生派との連携のため、古賀誠元幹事長には泣いてもらう?

     ◇

Q:自民党総裁選では発信を強めました。それまでは一歩引いた姿勢でしたが、「岸田マークⅡ(ツー)」ととらえていいですか。

A:過去の外務大臣のときなどと…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板