[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
4997
:
名無しさん
:2020/09/21(月) 18:43:27
https://www.sanspo.com/geino/news/20200708/tro20070818270001-n1.html
2020.7.8 18:27
昨年7月の参院選広島選挙区を巡り、地元議員らに計2900万円余りを配ったとして、東京地検特捜部は8日、公選法違反(買収)の罪で前法相の衆院議員河井克行容疑者(57)と妻の参院議員案里容疑者(46)=いずれも自民党を離党=を起訴した。買収総額は逮捕容疑から300万円以上積み上げた。現職国会議員夫妻の起訴は初めて。起訴から100日以内に判決を言い渡すよう努める「百日裁判」で審理される見込みで、有罪が確定すると失職する。
関係者によると、共同で捜査してきた特捜部と広島地検は、夫妻から現金を受け取った県議や市議らの刑事処分を見送る方針。一方的に渡されたり、すでに返金したりしているといった状況を考慮したもようだ。
起訴状によると克行前法相は案里議員と共謀し、昨年3〜6月、広島県議ら5人に現金170万円を提供。前法相は同3月から同7月の参院選公示前までの間、95人に計約2430万円を渡したほか、公示後の7〜8月に8人に計約295万円を提供したとしている。提供相手は一部重複している。
特捜部は、公示後の現金配布について、克行前法相が案里議員の選挙運動の中心的役割を担っていたとして、公選法で連座制対象と定める「総括主宰者」と認定した。より重い罰則が適用される。
克行前法相は現金提供の大部分を認めたものの、買収目的を否定。「陣中見舞いや党勢拡大などのためだった」と説明している。案里容疑者も「違法なことをした覚えはない」と話している。案里議員の弁護人は東京地裁に保釈を請求した。地裁は可否を9日以降に判断する。
克行前法相は首相補佐官などを務め安倍晋三首相と近く、菅義偉官房長官を慕う無派閥議員らでつくるグループ「向日葵会」の中心的存在だった。案里参院議員は二階派に所属していた。
夫妻の逮捕後、現金授受を認める広島県内の首長や議員らが続出。一部の首長は辞職した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板