[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
488
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 21:50:03
http://www.sankei.com/politics/news/150607/plt1506070009-n1.html
2015.6.7 18:58
【1強の足元】
谷垣禎一党幹事長 首相と蜜月は使い勝手の良さゆえ? 「ポスト安倍」への青写真なく
ブログに書く0
(1/2ページ)
1日に開かれた谷垣グループのパーティーであいさつする自民党の谷垣禎一幹事長(小野淳一撮影)
9月の自民党総裁選を前に、安倍晋三首相と谷垣禎一党幹事長が率いる谷垣グループ(有隣会)の蜜月関係が強まっている。谷垣氏はいち早く首相の無投票再選を支持し、今やリベラル系議員に多い「反安倍」勢力から守る防波堤の役割すら担っている。首相も使い勝手がいいようで谷垣氏の側近を重要閣僚などに続々と重用。パーティーを開けば出席者数は大派閥を上回るなど蜜月の効果は抜群だ。(豊田真由美)
「隙間のない抑止の体系を作ることによって、私たちは日本の平和と安全を保とうとしている。日本が軍備をもって他国に攻めていくことを考えているわけでは全くない」
谷垣氏は7日、JR新宿駅前で街頭演説し、安倍政権が命運をかける安全保障関連法案の成立に理解を求め、首相を支える姿勢を際立たせた。
首相は昨年9月に谷垣氏を幹事長に任命して以降、政府や党の要職に谷垣氏の側近を積極的に登用している。昨年12月に就任した中谷元(げん)防衛相は、衆院平和安全法制特別委員会で野党の集中攻撃を受けているが、「原則論に徹して無難に乗り切っている」(自民党幹部)と今のところはまずまずの評価だ。
特別委の審議日程を仕切るのは佐藤勉国対委員長で、月内にも新設される2020年東京五輪・パラリンピックに向けた五輪担当相には、遠藤利明元文部科学副大臣が起用される方向となっている。
首相との蜜月関係を背景に、1日に都内で開かれた谷垣グループのパーティーには、昨年を1千人近く上回る3200人が出席。3年前にたもとを分かった岸田派(宏池会)の今年(2800人)を初めて上回り存在感をみせつけた。首相もパーティーに駆けつけ「まさに安倍政権の命運を握っているのが有隣会。自由民主党の良心だ」と持ち上げた。
谷垣氏は70歳という年齢を踏まえ「ポスト安倍」への思いを封印。首相の再選を支持し「無理に(対抗馬が)立つ必要はない」とも述べ、無投票再選に否定的な古賀誠元幹事長らも牽制(けんせい)している。党内には「首相にもっと諫言(かんげん)すべきだ」(閣僚経験者)などと“従順ぶり”を批判する声もあるが、谷垣氏は「今は党内が割れるような対立を避け、国力を充実させるときだ」と周囲に語り、意に介す様子はない。グループ内も「安倍首相の影響力はあと5年続く」(幹部)という見方がもっぱらで、首相退陣や谷垣氏の引退後の青写真を真剣に思い描く議員がいないのが現状だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板