[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
4022
:
チバQ
:2020/03/03(火) 14:43:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000027-jij-soci
河井案里参院議員の秘書ら逮捕 車上運動員に超過報酬 公選法違反容疑・広島地検
3/3(火) 7:46配信
時事通信
河井案里参院議員の秘書ら逮捕 車上運動員に超過報酬 公選法違反容疑・広島地検
報道陣に囲まれながら広島地検に向かう河井案里参院議員の秘書(中央)=3日午前、広島市
自民党の河井克行前法相の妻、案里参院議員(広島選挙区)の陣営をめぐる選挙違反事件で、広島地検は3日、昨年7月の参院選で車上運動員に法定上限を超える報酬を支払ったとして、公選法違反(運動員買収)容疑で案里氏の公設第2秘書、立道浩容疑者(54)ら3人を逮捕した。
昨年10月に浮上し、克行氏が法相辞任に追い込まれた問題は、案里氏の秘書の逮捕に発展した。公選法は、買収の罪で秘書らの有罪が確定するなどした場合、候補者本人が関与していなくても当選無効となる「連座制」が適用されると規定している。
地検は同日午前、参院議員会館内の案里氏の事務所と、衆院第2議員会館内の克行氏の事務所を捜索。午後には広島市にある案里氏の事務所の捜索に入った。
他に逮捕されたのは、克行氏の政策秘書、高谷真介(43)、無職脇雄吾(71)両容疑者。
逮捕容疑は昨年7月、ウグイス嬢と呼ばれる参院選の車上運動員に対し、法定上限の日当(1万5000円)を超える報酬を支払った疑い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板