[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
3885
:
チバQ
:2019/10/02(水) 18:37:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000572-san-pol
自民・金田幹事長代理が竹下派を退会へ
10/2(水) 16:36配信産経新聞
自民・金田幹事長代理が竹下派を退会へ
金田勝年
自民党の金田勝年幹事長代理(元法相)が、党第2派閥の竹下派(平成研究会、55人)を退会する意向を固め、2日に同派幹部に伝えたことがわかった。4日召集の臨時国会前に退会し、無派閥で当面活動する。閣僚経験もある現職の党役員の派閥離脱は極めて異例。
関係者によると、金田氏は退会を慰留されたが、周囲に「いったん自由な立場で活動し自分を見つめ直したい」と話している。
金田氏は、旧大蔵官僚時代の蔵相だった竹下登元首相らに政界入りを勧められ、平成7年の参院選秋田選挙区で初当選、後に衆院にくら替えした。竹下登氏が創設した同派を長年支えてきた古参メンバーだ。
一方、二階派(志帥会、46人)を率いる二階俊博幹事長の下で幹事長代理を2年余り務めており、二階氏の信任が厚い。自身と同じ秋田県出身の菅義偉(すが・よしひで)官房長官とも近い関係にある。竹下派では会長代行の茂木敏充外相らが「ポスト安倍」候補とみられているが、次期総裁選に向けて金田氏退会は痛手となりそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板