[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
3706
:
チバQ
:2019/07/30(火) 10:56:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000008-jij-pol
参院自民「3派体制」揺らぐ=麻生派存在感、岸田派に並ぶ
7/30(火) 7:07配信 時事通信
参院自民「3派体制」揺らぐ=麻生派存在感、岸田派に並ぶ
自民党の参院議員会長に就任し、記者会見する関口昌一氏=29日午後、国会内
参院自民党の運営を主導してきた細田、竹下、岸田各派による「3派体制」が揺らいでいる。
参院選で現職4人を失った岸田派が、所属議員数で麻生派に並ばれた。麻生派は次期参院議長を手中に収めて存在感を増す一方、岸田派は党の参院幹部の主要ポストを得られない可能性がある。
参院自民党は29日の特別議員総会で、新たな議員会長に竹下派の関口昌一氏を正式に選出。関口氏は記者会見し「参院のことは参院で決める。その先頭で汗をかきたい」と抱負を語った。
これまで参院議長と、党参院の議員会長、幹事長、国対委員長のポストは、所属議員が多い3派が協議して分け合うことが多かった。だが、今回は麻生太郎副総理兼財務相が安倍晋三首相に直談判し、麻生派の山東昭子氏の議長起用に道筋を付けたとされる。麻生派中堅は「3派の枠組みを壊そうとは思わないが、今後は発言させてもらう」と語る。
焦点は9月の内閣改造に合わせて行われる参院の幹事長、国対委員長人事。衆参共に最大勢力の細田派幹部が「少なくとも幹事長を取り、できれば国対もほしい」と意気込む一方、岸田派幹部は「うちは政審会長だろう。国対委員長をできる人がいない」(幹部)とこぼしている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板