したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

3610チバQ:2019/03/10(日) 21:23:11
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/609388.html
二階幹事長、静岡県入り 同行の細野氏「手足となり働く」
(2019/3/10 10:55)
建設中の橋などについて細野豪志元環境相(左)に質問する自民党の二階俊博幹事長(中央右)=9日午後、富士市内
建設中の橋などについて細野豪志元環境相(左)に質問する自民党の二階俊博幹事長(中央右)=9日午後、富士市内
 自民党の二階俊博幹事長が9日、静岡県入りし、1月に同党入りを目指して二階派に入った無所属の細野豪志氏(衆院静岡5区)を伴って沼津市内の会合に出席した。8日には同党の岸田文雄政調会長が静岡市で個人後援会発足の会合を開いたばかり。静岡5区で過去3回、細野氏と議席を争った吉川赳元衆院議員が所属する岸田派は細野氏の同党入りに反発していて、対立する派閥の領袖(りょうしゅう)が前後して本県に入り、けん制し合った格好だ。
 二階氏は沼津市で、自らが秘書を務めた旧静岡2区選出の衆院議員で建設相などを務めた故遠藤三郎氏の関係者による会合に出席した。あいさつした細野氏は二階氏を「私よりも地元を理解しているし実力も持っている」と持ち上げ、「二階幹事長の手足となって働きたい」と改めて自民党入りを目指す考えを示した。
 二階氏は細野氏の会派入りなどには触れなかったものの、秘書時代を振り返り「(自分は他県出身者だが)『よそもの』と言われたことがない。静岡の人は心が広くて、私をすっぽり包むように受け入れてくれた」と述べ、県外出身の細野氏を支援する考えをにじませた。二階氏と細野氏は会合の後、富士市を訪れて国道工事の現場も視察した。
 一方、吉川氏は12日に比例東海から繰り上げ当選する見通し。岸田氏は8日の会合後、報道陣の取材に応じ、細野氏について「まだ自民党の議員ではない。吉川氏に支部長として頑張ってもらいたい」と述べ、吉川氏支援の立場を強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板