したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

3555チバQ:2019/01/28(月) 12:01:13
 ただ、総裁選の後は「次期総裁選では派内から候補を出す」を合言葉に結束強化を目指していた。竹下氏は、兄の竹下登元首相が旗揚げした平成研究会(旧称・経世会)の「創業家」である上、温厚な性格で知られる。竹下派の面々が立場を超えて掲げられる唯一の旗頭だっただけに、結束に向けて不安も残る。

派を下支えする吉田氏

 竹下氏不在の中、同派幹部らは亀裂が生じないよう腐心している。

 会長交代劇や総裁選をめぐり、茂木氏と立場を異にした吉田氏は、同派の結束のために茂木氏を立てる意向だ。17日の同派役員会では、吉田氏が「(派閥の定例会合では)茂木さんが中央に座って、最初にあいさつを行ってください。私は3番目でいい」と切り出した。周囲には「私はおかしいと思うときだけ助言する」と一歩引く考えを示している。

 引退後も影響力を持つ青木幹雄元参院議員会長(84)は、茂木氏が中心になることに難色を示した。しかし「政治の師である青木氏への義理は総裁選で果たした」と考える吉田氏が抑えた。吉田氏は1月22日の記者会見でこう強調した。

 「どこかの新聞に(竹下派の結束に)綻(ほころ)びが出るのではないかと書いてあったが、全く出ない。ご心配しないでいただきたい」

 茂木氏も閣僚としての国会出席や海外出張の合間を縫い、所属議員と当選期別に懇談を重ねる意向だ。茂木氏は次期総裁選出馬に意欲があるとされるが、会長不在の間に派閥を守り、派内の求心力を得られるかが試金石になりそうだ。

(政治部 田中一世)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板