したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

3449チバQ:2018/10/25(木) 21:32:08
 麻生氏は、来年10月の消費税率10%引き上げに向けた国内対策を練る陣頭指揮を執り、河野氏は北朝鮮情勢や米トランプ政権との難しい外交交渉を担う。岩屋氏は、年末に防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」を取りまとめる大役が待つ。ある閣僚経験者は「財務、外交、防衛の枢軸ポストを押さえ、ポスト数も最多。まるで『麻生派政権』だ」と舌を巻く。

 早速岩屋氏は今月5日、韓国が主催する国際観艦式で自衛艦旗「旭日旗」の掲揚自粛を事実上求められたことを理由に、海上自衛隊の護衛艦派遣見送りを決断するなど実績もつくった。

×   ×

 順風満帆そうにみえる麻生派だが、臨時国会での不安材料は少なくない。

 共産党の小池晃書記局長は2日のBS番組で、決裁文書改竄を引き合いに「麻生氏が何の責任も取らず居座っていいのか」と指摘。麻生氏の辞任を求め、追及を強める考えを示した。

 麻生氏をめぐっては、立憲民主党の枝野幸男代表らも監督責任を取らないことを強く批判しており、衆参両院の予算委員会などで集中砲火を浴びる可能性が高い。野党は麻生氏の「舌禍癖」にも注目し、答弁の機会を増やそうと躍起だ。

 閣僚ではないが、麻生派に所属する工藤彰三国土交通政務官は、自身が代表を務める政治団体が、支援者らから会費を集めて集会を開きながら、収入を政治資金収支報告書に未記載だった問題が露呈した。工藤氏は「不手際があった」と陳謝したが、派内からは「政治資金のことは本人が一番知っていなければいけない」と厳しい声も上がる。


 麻生氏が18年に旧麻生派(為公会)を旗揚げした際は15人の小派閥だったが、今や党内第2勢力に成長した。ただし、急成長した分、若手議員の教育や昨年合流した旧山東派メンバーとの連携に課題が残るとの指摘もある。キーマンとなる人物がそろうが、政権の屋台骨として首相を支えるためにも、個々の言動には細心の注意を払う必要がありそうだ。

(政治部 今仲信博)



麻生派(志公会) 自民党の旧麻生派(為公会)が山東派(番町政策研究所)などと合流し、昨年7月に発足した。59人が所属する党内第2派閥で「志を高く、公をきちんと腹に収めてやってもらいたい」(麻生太郎会長)が名称の由来。会長代行は山東昭子元参院副議長、顧問は甘利明選対委員長と高村正彦前副総裁が務める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板