[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
3306
:
チバQ
:2018/09/21(金) 22:25:49
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00009035-bunshun-pol
総裁選にノーサイドなし「総裁になれなかったおじさん」たちの干されかた
9/20(木) 21:00配信 文春オンライン
総裁選にノーサイドなし「総裁になれなかったおじさん」たちの干されかた
世に言う「加藤の乱」 ©時事通信社
「加藤は熱いフライパンの上でネコ踊りさせておけばいい」。そのむかし、森内閣への不信任決議案に加藤紘一が同調する動きをみせた際に、橋本龍太郎が言い放った言葉である。世にいう「加藤の乱」(2000年)、半泣きの加藤に「大将なんだから、一人で突撃なんて駄目ですよ」と谷垣禎一が激する、あれだ。権力闘争慣れしていない加藤の未熟さもあって、老練な実力者・野中広務らに切り崩されていき、中途半端な結果に終わる。そうして加藤は政治生命を失った。
【記事】安倍昭恵が最後に破壊するもの
鉄オタ議員としての面目を保った石破茂
今回の総裁選は、安倍陣営にとってはさしずめ「石破は熱いフライパンの上でネコ踊りさせておけばいい」であっただろう。6月、出馬に意欲を示す石破に対して、「現職首相に対抗しようだなんて退陣要求に等しい」(注1)と安倍は奇っ怪なパンチラインで牽制。裏では、石破支持にまわった竹下派を切り崩して自主投票に持ち込んだり、街頭活動に誘われていた地方議員を恫喝したりと「石破潰し」に余念がない。
対する石破は、「正直、公正」と小学校の教室に貼られていそうなスローガンで安倍に挑む。するとそんな安倍への当てつけを言うのは《「野党のようだ」と批判をされ、自らの陣営でも「個人攻撃は控えて」》(注2)とたしなめられて、腰砕けとなる。それでも地方に強いという自負や地方創生を謳うこともあってか、47都道府県別のビデオメッセージを制作し、これには政治学者で鉄道にも造詣が深い原武史が「彼が『乗り鉄』であることと大いに関係がある」(注3)と看破するツイートをし、また実際に地方票を集めて、鉄オタ議員としての面目を保つ。
「安倍の次は安倍」の自民党で石破はどうなるのか
総裁選は党の次の顔をアピールする「顔見世」興行でもあるが、今回は候補者ふたりと寂しく、恒例の東京での街頭合同演説も開かれなかった。
安倍陣営にとっては、総裁選は盛り上がらないに越したことがない。「安倍の次は安倍」(二階俊博)とまで言われたが、安倍総裁の時代もこの3期目で終わりとなる。そこで「死に体」にならないためには、突出した次期総裁候補がいては困るのである。次を狙う者は、最大派閥の実力者である安倍と良好な関係でいようとするだろうし、あわよくば禅譲を期待する。まして、「反安倍」を標榜する者に力を持たれては……である。
そうした総裁選の唯一の反逆者・石破はこの先、どうなるのか。
総裁選に限らず、政争に敗れた者は勝者とその陣営に足蹴にされる。選挙と人事は背中合わせであり、信賞必罰が人事の鉄則である。ときに、「総裁選後はノーサイドで」などと期待する者がいるが、そんな甘い期待に冷水が浴びせられるのが政治の歴史だろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板