したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

3258チバQ:2018/09/14(金) 11:26:22
https://mainichi.jp/articles/20180913/k00/00m/010/171000c
自民総裁選
電話作戦、動き鈍く 安倍陣営
毎日新聞2018年9月12日 23時18分(最終更新 9月13日 01時03分)
 12日午前、自民党本部7階の会議室で開かれた安倍晋三首相(63)の選対本部会議。下村博文元文部科学相ら首相側近の幹部らが居並ぶ中、10日から始めた党員向けの電話作戦が話題になり、「党員とつながった割合は13%にとどまる」との報告があった。幹部の一人は会議後、「動き出しが鈍い。引き締めてペースアップする。圧勝しすぎて困ることはない」と語った。

潤沢な人員で「ローラー作戦」を仕掛ける安倍氏陣営。ただ、劣勢の石破茂元幹事長(61)への「いじめ」と映りかねないとの懸念もくすぶる。近畿選出の若手は「電話すると『台風被害で大変な時にそんな暇があるなら働け』とか、『党を分断するようなことはするな』と言われる」と明かす。2012年衆院選以降に初当選した若手衆院議員にとっては初の総裁選。手探りの活動だけに動きは鈍い。

 神戸市の岡田裕二市議が「官邸幹部の恫喝(どうかつ)」を理由に石破氏支持を表明したフェイスブックへの投稿を巡る余波も続いている。平井卓也広報本部長は会議で「官邸幹部」は西村康稔官房副長官だと明かしたうえで、「事実無根。『石破いじめ』でもなく、スルーしていい」と打ち消した。

広告


inRead invented by Teads
 一方、支持国会議員の数で劣勢に立つ石破氏陣営は、電話作戦でも人員不足に頭を抱えている。関係者は「議員会館の会議室に10本ぐらいの電話回線を引いて電話作戦を始めているが、人手が足らず半分ぐらいは空いている」と明かした。

 電話作戦では太刀打ちできない石破氏は、全国を飛び回って「安倍1強」に立ち向かう姿勢をアピールする。富山県南砺市での演説では「長いものに巻かれろ、寄らば大樹の陰。そんなことを政治家は言ってはならない」と強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板