したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

3079チバQ:2018/07/17(火) 21:29:39
総裁選での安倍三選支持の先兵に
では菅グループは、自民党総裁選に向け今後どう動くのか。

安倍首相にとって、今回の総裁選は、議員票、地方票共に圧勝することが三選後の求心力にもつながってくるため、支える菅氏としても圧勝への道筋を作るのが責務だ。

現状では、すでに細田派、麻生派、二階派の3派が安倍三選支持を打ち出し、国会議員の半数をおさえている。そこに一定数の無派閥議員が加われば安倍三選支持勢力は、議員票の半数を大きく超えることになるため、菅長官としては、菅グループの力で、安倍圧勝を固めたいところだろう。

先ほどの菅グループの参院議員は、次のように語り、総裁選でも菅氏と行動を共にすることを明言している。

「無派閥の人たちはよりどころがないが、その面倒を官房長官が見てくれるなんて感謝しかない。よく派閥に属している人は安倍総理を支持するかどうかの判断は様子見だとか、そういう話を聞くが、菅派はそんなことはない。総理を最も信頼し、総理から信頼されている。そういう人の話を聞くだけで私たちは満足なんです。菅長官は総裁選で安倍総理を支持しようなんて私たちには決して口にはしないと思います。でも、そんな菅長官を私たちも自然と支持します。だから総裁選は安倍総理です」

菅長官は「派閥の立ち上げ」には否定的だが、結束力を強めている“菅派”の勢いが安倍総理三選の大きなカギを握るのは間違いない。
そしてその数の力は、総裁選後の政局においても、菅氏が派閥領袖並み…いやそれ以上の力をふるうための、大きな源泉になっていく可能性を秘めている。

(政治部 官邸担当 千田淳一)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板