[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
2992
:
名無しさん
:2018/05/29(火) 00:01:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000103-jij-pol
「魔の3回生」が半数=党員獲得ワースト10―自民
5/28(月) 23:26配信
時事通信
自民党の山口泰明組織運動本部長は28日の記者会見で、2017年の獲得党員数が少ない国会議員10人を公表した。
不祥事や失言が相次ぎ「魔の3回生」と呼ばれている2012年衆院選の初当選組が5人と半数を占めた。
ワースト10に入った衆院当選3回の5人は、井上貴博、小田原潔、津島淳、村井英樹、山田美樹の各氏。残り5人は山崎正昭前参院議長、原田義昭、越智隆雄両衆院議員、石井浩郎、中泉松司両参院議員だった。山口氏は各議員の順位や党員数は明かさなかったが、最下位の党員数は100人台だったという。
獲得目標の1000人に届かなかった国会議員は約2割で、不足1人当たり2000円をそれぞれが所属する都道府県連に納める。
一方、党員数が多い上位10人も公表し、トップは武田良太衆院議員の1万1244人だった。有権者に占める党員の割合を都道府県連別にみると、富山県連がトップで、ワースト5は宮城、埼玉、千葉、大阪、兵庫の各府県連だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板