[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
2885
:
チバQ
:2018/03/14(水) 22:07:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000101-mai-pol
<額賀氏退任表明>竹下派「復活」へ 総裁選へ存在感
3/14(水) 21:26配信 毎日新聞
<額賀氏退任表明>竹下派「復活」へ 総裁選へ存在感
自民党額賀派(平成研究会)のパーティーで握手する、退任を発表した額賀福志郎会長(右)と後任の竹下亘党総務会長=東京都港区で2018年3月14日午後6時19分、根岸基弘撮影
自民党第3派閥・額賀派(平成研究会、55人)の額賀福志郎会長(74)は14日、東京都内であった同派の政治資金パーティーで会長職を交代する意向を正式表明した。後任には、同派の事実上の創始者、故竹下登元首相の実弟・亘党総務会長(71)が就任する。再び「竹下派」となり、名門派閥の復活を印象付けて存在感を高めることを狙う。
学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で、安倍晋三首相の政権基盤が揺らぐ中、今秋の党総裁選に向けた同派の動向に注目が集まる。
額賀氏はあいさつで「後進に道を譲り、新会長は、平成研前身である経世会創設者の竹下登元首相の弟・亘総務会長に譲る」と表明。自らは、同派最高顧問に就任する意向を示した。会長代行には、茂木敏充経済再生担当相を充てる案を検討する。
同派は「竹下派」のブランドにこだわった。竹下登、橋本龍太郎、小渕恵三の3首相を輩出した名門だが、2008年を最後に、総裁選への候補者擁立も果たせていない。09年から会長に就任している額賀氏も15年に女性問題報道で求心力が低下。同派の重鎮・青木幹雄元党参院議員会長がそれを機に「竹下派復活」を主導してきた。
青木氏は女性問題の直後に、額賀氏に「次の衆院選での交代」を迫ったが、昨秋の衆院選後も額賀氏は会長職にとどまる意向を示した。これを受け、青木氏に近い吉田博美参院幹事長ら参院額賀派21人が今年1月に派閥総会をボイコットする強硬手段に出た。額賀氏は外堀を埋められた形で、会長交代を了承した。
自民党総裁選で3選を目指す安倍首相は亘氏との信頼関係構築を図ってきた。一方で、青木氏には「ポスト安倍」の有力候補者である石破茂元幹事長も接近しており、同派の総裁選での対応が注目されている。
亘氏はあいさつで「平成研は戦う集団」と強調。そのうえで「政権をしっかり支えるとともに政権を担う人を輩出できるグループに変身しなければならない」と語り、影響力拡大を目指す考えを示した。【高橋恵子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板