[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
2871
:
チバQ
:2018/03/09(金) 17:16:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000055-san-pol
自民党総裁選 合従か連衡か、派閥会合活発
3/8(木) 7:55配信 産経新聞
■首相&二階氏/岸田派&額賀派/石原派&谷垣グループ
自民党で9月の党総裁選をにらみ、派閥やグループの動きが活発化している。安倍晋三首相(党総裁)と二階派(志帥会、44人)を率いる二階俊博幹事長は7日夜、東京都内の日本料理店で会食した。岸田派(宏池会、47人)と額賀派(平成研究会、55人)、石原派(近未来政策研究会、12人)と谷垣グループ(有隣会、約20人)もそれぞれ同日夜に幹部同士の会合を開いた。学校法人「森友学園」問題などで逆風に立たされている中で、各派それぞれの思惑がにじむ。
安倍首相と二階氏は日本酒を酌み交わしながら、意見交換。会食には二階派の林幹雄幹事長代理が同席した。二階氏らは「『ポスト安倍』は安倍だ」と総裁選での3選を支持する考えを伝えた。森友学園問題も話題にのぼったとみられる。
首相は健康問題で辞任した江崎鉄磨沖縄北方担当相の後任に、同じ二階派の福井照氏を起用し、二階氏への配慮をみせる。幹事長として首相を支える二階氏に反目されれば、総裁選で大きな脅威となるからだ。
一方、「ポスト安倍」に名が挙がる岸田文雄政調会長率いる岸田派も7日夜、都内の日本料理店で、額賀派と幹部同士の会合を開いた。岸田派から望月義夫事務総長ら、額賀派から次期会長に内定している竹下亘総務会長らが出席。竹下氏は会合で「われわれは(保守本流などの)同じ路線でやってきたのだから、これからもタッグを組んで一緒に政策をつくろう」と呼びかけた。
岸田氏は総裁選出馬の是非を慎重に検討しており、先月から他派との会合を重ねている。額賀派は安倍首相の3選に肯定的な意見が多いが、竹下氏は派閥の対応を今夏以降に決定する方針を示しており、この日は党内情勢などをめぐり意見交換したようだ。
また石原派の森山裕国対委員長と谷垣グループの中谷元・元防衛相らは会合で、今後も毎月1回のペースで懇親会を開く方針を確認した。当初は合同勉強会を開き合流への機運を高める予定だったが、谷垣グループは6月に独自の政治資金パーティーを開く計画もあることから、当面は幹部同士の交流にとどめる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板