したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

2775チバQ:2018/01/26(金) 07:22:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000114-mai-pol
<自民党>額賀氏に会長退任要求 派閥参院議員 
1/25(木) 21:45配信 毎日新聞
<自民党>額賀氏に会長退任要求 派閥参院議員 
額賀派(平成研究会)を巡る相関図
 ◇存在感低下が続き、不満

 自民党第3派閥の額賀派(平成研究会、55人)の内紛が25日、表面化した。参院側の21人をたばねる吉田博美・党参院幹事長(68)が、額賀福志郎会長(74)に退任を求める構図で、参院側は国会開会後初の派閥定例会をボイコット。額賀氏は記者団に「交代する考えはない」と退任を否定した。2009年から続く額賀体制下で派閥の存在感が低下しているとの派内の不満が背景にある。【高橋恵子】

 内紛は安倍晋三首相への代表質問が行われていた25日の参院本会議場で公になった。参院平成研のメンバーに「第六控室に昼食を用意しております 事務局」と書かれた紙が回った。毎週木曜の定例会は党本部近くのビルで昼食を兼ねて開かれるが、この日参院の21人は参院本館内の控室に集まった。当選回数別の懇談会で既に根回しは済んでおり、「今後の対応」は吉田氏にすんなり一任された。

 本来の会場では5分あまり参院側を待った。あきらめて空席が目立つ中であいさつした額賀氏は「衆参一致して(沖縄の)選挙に勝っていく」と語ったが参院不在が際立った。

 同派の前身はかつての最大派閥「経世会」で、竹下登、橋本龍太郎、小渕恵三(いずれも故人)の3首相を輩出。しかし総裁選で候補者が出たのは08年が最後で現在も有力候補は不在だ。かつて「派閥のプリンス」と呼ばれた額賀氏も総裁選の出馬経験はない。細田、麻生、岸田、二階といった各派の会長に比べ発信力が弱く、内閣改造時の入閣待機組への後押しも不十分だとの不満がくすぶる。

 関係者によると、吉田氏が今月上旬に額賀氏と会って直接退任を求めたが拒否されたという。吉田氏は、現在も影響力を保つ青木幹雄・元党参院議員会長(83)と太いパイプがあり、青木氏の理解を得ての行動だとの見方がもっぱら。後任の派閥会長には、青木氏が秘書として仕えた竹下登元首相の弟の亘・党総務会長(71)の名前が早くもあがる。

 参院側は額賀氏が月内に退任表明しない場合、派閥離脱も辞さない構えを示す。3月14日の派閥パーティー券の販売も、参院側は年末からサボタージュしているという。今秋の総裁選を見据え、早期の会長交代で派閥の求心力を回復する思惑がありそうだ。

 一方、竹下亘氏も含む衆院議員だけで開かれた派閥幹部会では額賀氏続投を確認。ベテランは「これで交代したら参院が会長人事を握ってしまう」と指摘する。同派では水面下での「額賀おろし」が長年続き、「額賀氏辞意」の情報は飛び交うものの不発に終わってきた。ただ今回は本格的で、派内では「『やめるやめる詐欺』では乗り切れないかも」との声が漏れている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板