[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
2511
:
チバQ
:2017/08/30(水) 17:56:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017083000538&g=pol
麻生氏、ヒトラーめぐりまた発言撤回=民進「猛省促す」
麻生太郎副総理兼財務相は30日、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを引き合いに「いくら動機が正しくても駄目だ」とした自身の発言について、「ヒトラーを例示として挙げたことは不適切であり撤回したい」とのコメントを出した。
麻生氏はこの中で「私は、政治家にとって結果を出すことが全てであるということを申し上げたかった。この点を強調する趣旨で、あしき政治家の例としてヒトラーを挙げた」と釈明した。
麻生氏は自らが率いる自民党麻生派が29日に開いた研修会の講演で、ヒトラーに言及した。麻生氏は2013年の講演でも、ナチス・ドイツについて「手口を学んだらどうか」と発言、批判を浴びて撤回している。
これに対し、民進党の山井和則国対委員長は国会内で記者団に「ヒトラーを評価するかのように受け取られかねない発言は、国際社会では決して許されない。大失言だ。猛省を促したい」と批判した。(2017/08/30-11:38)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板