したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

2368チバQ:2017/08/02(水) 02:23:54
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170801-00000077-nnn-pol
内閣改造 防衛相に小野寺元防衛相が内定
8/1(火) 22:28配信
 内閣改造を3日に控え調整が本格化している。日報問題で混乱した防衛省の立て直しに向けて小野寺元防衛相の防衛相への起用が内定した。

 防衛省は南スーダンに派遣されていた自衛隊の日報問題をめぐり隠蔽(いんぺい)体質が指摘されたほか、情報の内部リークが相次ぐなど閣僚によるシビリアンコントロールが利いているのか疑われる事態に陥っていた。そうした状態から組織を立て直すため安倍首相は第二次安倍内閣で防衛相を勤めた小野寺元防衛相を再び防衛相に起用する方針を固めた。

 また、安倍首相はこれまでに茂木政調会長を重要閣僚で起用する方針を固めている。

 一方、挙党態勢を構築するため、前回の総裁選挙で出馬を目指すなど安倍首相と距離を置いてきた野田聖子元総務会長の起用も検討している。また、参議院の松山国会対策委員長の入閣も固まった。吉野復興担当相は留任する方向。

http://www.news24.jp/articles/2017/08/01/04368564.html
サプライズある?“内閣改造”注目の3人は
2017年8月1日 18:58

 支持率回復に向けてサプライズ人事はあるのか。3日に行われる内閣改造に向けた調整が本格化している。起用が注目されている議員たちを追った。


■小泉進次郎氏 要職への抜てきあるか?

 2009年に衆議院議員に初当選した小泉議員は、現在当選3回。今回の人事では先輩議員を飛び越して、要職への抜てきはあるのだろうか。

 先週、東京大学で行われたイベントに参加していた小泉議員。中学生や高校生に交じってスマートフォンのアプリを作るためのプログラミングを学んでいた。

 小泉議員「みんなね、大人になってからも『さ・し・す・せ・そ』は大事だよ」

 小泉議員が口にした「さ・し・す・せ・そ」は、モテるための会話テクニックのこと。「さすが!」「知らなかった!」「すごい!」「センスいい!」「そうなんだ!」という5つの言葉をかけることが、人から愛されるために大事だという。

 小泉議員「先輩と話すでしょ、国会で。『さすがですね!』(小泉君これはこうなっているんだよ。知ってる?)『知らなかった!』」「もうね、あの『さ・し・す・せ・そ』があれば生きていける(会場大爆笑)」

 まずは先輩を立てるのが大事だと語った小泉議員。本人はどう感じているのか。

 小泉議員「(Q:内閣改造が近いですが)もうね…」「メディアの皆さんはこういう質問をしなければいけないプログラム、アルゴリズムがありますから…」

 プログラミングイベントにかけて、質問をうまくかわした。


■野田聖子氏 打診あれば応じる構えも

 元総務会長の野田聖子議員の処遇も注目されている。野田議員は3年前に総務会長を辞任して以来、閣僚や党役員の職からは遠ざかっている。

 野田議員は2年前、安倍首相に対抗して総裁選の出馬を目指すなど、安倍政権とは距離を置いてきた。しかし安倍政権がこれまでいわゆる“お友達”を優遇してきたとの批判をかわすため、今回は安倍首相の「トモダチ」ではない野田議員を“あえて”起用することも検討されている。安倍首相からオファーはないのだろうか。

 野田議員「(Q:ぶっちゃけ打診は)ないです。噂だけ」「(Q:もし打診があったら)本当答えようがなくて、答えはない。ただ(自民党に逆風の)こういう時だから、みんなで力を合わせなきゃいけないなって」

 仮に打診があった場合には応じる可能性も示唆した。一方で、もし安倍内閣のメンバーになった場合、ポスト安倍を目指す上で障害にならないのか聞くと―

 野田議員「(Q:入閣と次の総裁選出馬は矛盾しないか)しないでしょ。むしろフェアじゃない。突然、寝返ったり裏切ったりするわけじゃないから」


■岸田外相 “ポスト安倍”見据えた次の一手は?

 “総理大臣”の座を目指す岸田外相の処遇も焦点だ。稲田前防衛相の辞任で、外相・防衛相を兼務しているが、1日、安倍首相と会談した後には―

 岸田外相「(Q:総理からは)いろいろと、はい。『引き続きがんばってくれ』と」「(Q:引き続きというのは外相留任ですか?)ちがうちがう(笑)。少なくとも、きょう明日は引き続きこの兼務をがんばります」

 4年にわたって続けた外相のポストに留まることになるのか。岸田氏に近いベテラン議員は「ポスト安倍を見据えて自民党の要職について欲しい」と、今回は外相を退いて、自民党内に足場を築く方が将来のためになると語った。

     ◇

 内閣改造に向けて、水面下では様々な思惑が飛び交っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板