したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ

2135チバQ:2017/04/13(木) 17:34:18
http://www.sankei.com/politics/news/170413/plt1704130019-n1.html
2017.4.13 16:18

谷垣禎一前幹事長の麻生太郎副総理への手紙要旨「同志の顔見て議論する必要あり」
 自民党谷垣グループ(有隣会、中核メンバー約10人)の逢沢一郎代表世話人は13日、グループ顧問の谷垣禎一前幹事長が麻生太郎副総理兼財務相が率いる麻生派(為公会、44人)との合流構想をめぐり、谷垣氏が麻生氏に送った手紙の要旨を明らかにした。自転車事故で療養中の谷垣氏は「私自身が同志の顔を見て、いろいろな議論をしながら方向を定めていく必要がある」とし、早期合流を否定している。手紙は、麻生氏が合流に理解を求めて6日に谷垣氏に送った手紙への返信で、10日に麻生氏の事務所に届けた。公表された谷垣氏の手紙の要旨は次の通り。



「自民党内に振り子の論理というものがあるとすれば、われわれとしてもそれに備える必要はあると認識している。そのときには、われわれ有隣会は為公会ともしっかりと提携しながら進んでいく必要があると思います。ただ今までの枠を超えて、派閥再編に向かうというところまでは谷垣と麻生先生との間で、そこまでは十分に議論をしていなかったというふうに思います」

「自分自身が事故を起こして少し時間も経ってまいりました。昨年末以来、有隣会の中にもいろいろな議論があるようでありますが、そういった議論を聞いていると、もう一度私自身が同志の顔を見て、いろいろな話し合いを、いろいろな議論をしながら方向を定めていく必要があるのではないか。現在の段階ではそのように認識をしております」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板