[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党スレ
2017
:
名無しさん
:2016/12/23(金) 22:58:57
http://www.sankei.com/politics/news/161219/plt1612190045-n1.html
2016.12.19 22:07
【日露首脳会談】
自民・二階俊博幹事長「物足りない」「もっとましだと思った」
自民党の二階俊博幹事長は19日、札幌市内で講演し、安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の会談について「物足りない」と不満を表明した。「昔(の日本外交)に比べれば評価すべきだが、突っ込んだ話が必要だった。もっとましなことができると思った」と語った。
同時に「(ロシア側は)このぐらいのことで日本が喜んでいると思ったら大間違いだ」と強調。先の大戦時のソ連による対日参戦を念頭に「ひと言、おわびを言ってもらうぐらいのことがあっても良い。日本が堂々と要求するということで初めて交渉になる」とした。
首脳会談については「平和条約問題を解決する真摯(しんし)な決意を互いに表明し、一応の成果があった」とした上で「けちをつけるようで悪いが、正しく評価しなければいけない」と指摘した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122000702&g=pol
福岡県連会長が辞意撤回=自民
10月の衆院福岡6区補欠選挙をめぐり辞任の意向を表明していた自民党福岡県連の蔵内勇夫会長が20日、辞意を撤回した。県連の慰留を受け入れたためで、同日の県連幹部会で続投を確認。蔵内氏は記者会見し、「引き続き陣頭指揮を執るよう強い要請を受けたので、(来年5月までの)任期いっぱい取り組む」と語った。
保守分裂選挙となった同補選で、自らの長男が公認されなかった蔵内氏は告示日前日、抗議の目的で辞意を表明していた。(2016/12/20-17:22)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122000600&g=pol
都議会対立、国政に影響せず=二階自民幹事長
自民党の二階俊博幹事長は20日の記者会見で、東京都議会で公明党が自民党との連携見直しを表明したことに関し、「われわれは公明党の本体と息が合い、意見も合うということで連立を組んでいる。そんなにそのことに拘泥する必要はない」と述べ、国政への影響を否定した。
一方、日本維新の会との関係強化については、「もう少し関係者の意見をよく聞いて判断していきたい」と述べるにとどめた。(2016/12/20-17:32)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板